あんとれでは、アロマにご興味のある方からのお問い合わせをお待ちしています。

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年05月01日

5月の風

こんにちは、気持ちの良い風が吹いております。

昨日は大崎や内之浦あたりは大変な大雨だったようで、、、実家の近くなので心配しました。

今日は5月らしい、さわやかな風、過ごしやすいですね~ぇ!


霧島の森のカフェ、お気に入りカフェの一つです。


アンティーク家具や器、小物に囲まれて、鳥の声が森に響き渡り、静かで幸せな時、空間。


今年も無農薬カモミールの収穫、自然乾燥をしました。先週の収穫だったので雨の影響をあまり受けず、、、良かった。
きれいにできました。乾燥の途中で雨が降ると少し色が悪くなるので、、、天気を見ながら、なるべく質の良いハーブティーに仕上げたいです。

無農薬は虫との戦いでもあります。カモミールやミントは虫も付きやすく、(美味しいから)OK


新入りの子猫、我が家のボス猫君に受け入れられ、毎日、お転婆ぶりを発揮、
他の猫たちは、遠巻きに、ちょっといやみたい。しかし、本猫、なかなかタフ、近づいては猫パンチくらってます。
まあ、何とかなるでしょう。しょんぼり

連休は、割と暇なので、衣替えや断捨離をやらねば、どこかに出かけても人が多いので、、、
家でゆっくり過ごそうと思っています。

今月末にボディストレスアイズの講習を受けに福岡に行きます。
腰、股関節,膝のケアーになります。

リ、フォーメションはあんとれではすっかり定着しています。
首や肩、目がとても楽になり、お顔は小顔効果や顔色が目に見えてよくなります。
まだお試しでない方、よろしければぜひ体験してみてください。
ご要望があれば勉強会もしています。皆さん大喜びですよ。
また、お客様のリピート率も100パーセントという感じです。

大胸筋、小胸筋、二頭筋、広頚筋、斜角筋、頭、顔をの筋肉、骨格にアプローチ、確実に結果を出すテクニックです。

勉強はどこまでも楽しい、ニコニコ

今度の福岡も楽しみです。
またご紹介します。


それでは、楽しい連休を!


  

Posted by あんとれ at 15:59Comments(0)あんとれのこと

2015年04月06日

蘭房の生スパランチ(^^♪


おはようございます。

生暖かい朝です。 早くも、蚊や毛虫出現。
昨年の秋からこの春にかけてはまったのが蘭房の生スパランチ、ズッパレストランメロメロ
スープスパです、鶏がらと牛筋でしっかりとだしを取ったスープ、少しピリ辛、トマトソース、レタスなどをトッピング、食欲をそそり、温まる、寒い日もまるでラーメンを食べた後のように温もりました。何回食べても美味しくて美味しくて、月1は行きました。
 ランチなので、前菜と薄いトースト1枚、コーヒー、手作りシャーベット付きで950円です。
薄いトーストにスープをつけて食べるのがまたおいしい。久しぶりにはまりました。


こちらは、川東の龍の?はっきりわからない中華のランチ850円でこのボリューム、3種類の中華を選べて私はタイのあんかけ。
こちらも、お腹がすいているときは満足感たっぷり、最初にご飯は小さいのでと言ったほうが、食べきれません。
味も良かったです。量は少し多すぎました。男性には嬉しいと思います。


今年も、ジャスミンが蕾をつけて、元気です。

2年前のこの季節、桜がまだ2部咲の頃でした。義理姉がくも膜下出血で倒れ夜中の手術を終え、明け方帰ってきた私をこのジャスミンが1輪咲いてやさしい香りに癒されたことを、また、このジャスミンをプレゼントしてくれた元スタッフのことが脳裏に浮かびます。
もう7,8年になります。毎年、それは優しい香りに包まれます。1,2輪咲くと、あっ!咲いたとすぐに気が付きます。


猫たちはそれぞれに寝る姿が冬から夏へ。
こたつはまだ終えないけどソファカバーは変えました。
この布、私の悪い癖、大量買いで1反、50メートルも買ってしまい、そのまま5,6年ホッテありました。
ネットで買ったのですが、マリンバッグのうち布に探していたら、値段は忘れましたが、50メートルの値段が1m買う価格の半額と書いてあり、それでは50メートル、何かに使うだろと思ったのですが、、、、、大泣きじゃま、じゃま、そのまま年月が過ぎ、何とかしなくてはと、ソファーカバー2枚作って10メートル使いました。
あと40メートル、、、どうしよう。

いろいろ片付けないと、なかなか進みません。

だいたいが馬鹿だなと思う私。何回失敗しても治らない病気みたいなものです。
まあ、猫がいるのでいろんなカバーを暇ひまで作ります。

買ってしまうのは1瞬ですが作るのは大変なことです。
家じゅうストライプになりそう、夏の間。

頑張るぞ~!?!?






  

Posted by あんとれ at 10:23Comments(1)あんとれのこと

2015年03月27日

さようならの季節


おはようございます。
今朝も冷えました。 今日の昼からは春の兆しになるようですが、、、、朝夕は寒いですね。
桜の咲くころは冷えますね。

ムスカリ、寒い冬の間にしっかり春の準備をして、気が付くと毎年きれいにを咲いててくれます。
4季がある日本、温暖で住みやすい宮崎、いろんな環境に恵まれていると感謝しています。
今住んでいるところも静かです。本当に、良いところだなとメロメロ
今の状況に、文句を言ったら罰があたります。


先日まで、足の教室が立ち上がっていました。
勉強に来てくださったiさん、この道に進みたくて、1代決心、修行を兼ねて、鹿児島へ!
人生には大きな決断の時もあります。
日々迷いながら、様々な葛藤の中で決断できる人、迷い続け、決断できない人、
私は、思いったったら、すでに走り始めるタイプですダッシュ。結果、失敗も多いですが大泣き
後悔はないです。
ドキドキはいいっぱいでした。キョロキョロ
30年前に小さなショップ、輸入小物とアクセサリーのお店をはじめ、20年前にアロマに出会い(この出会いが私の人生には大きかった)
もうそろそろお店じまいしようかと思うけど、このアロマとトリートメントの奥深さに魅せられ続けて、熱く語り、ぼつぼつ頑張っています。
ただただ、大好きなのです。

この子は幸せ、飼い主の手の中でうつらうつらzzz
こちらも、ほっこり。

あんとれに長~い間、鹿児島から通い続けて下さった、nさま、ご主人が2週間後にこちらでお仕事をされている時間をあんとれでトリートメントを10年近く通っていただき。ご主人の仕事が変わり、今日が最後、2週間ごとに来られるのが普通になっていて、お互いにこんな日が来るとはと戸惑っています。

普通、と思っていることはいつでも変わる要素ががあることを忘れています。
すべてのことに、さようならが来るし、その内と思っているけどそれはいつ来ても不思議ではない。

今日も平穏無事、感謝です。○


ありがとうございました。






  

Posted by あんとれ at 10:09Comments(0)あんとれのこと

2015年03月18日

福岡出張


おはようございます。
昨日はとても良い天気だったのに、本当に、春に3日の晴れはなしですね。
しかし昨日は暑かった、福岡は半そでも人もいて、新鮮でした。
画像は、、アフタヌーンティーショップの横でアフタヌーンティーいただきました。
お腹すいてなかったけど、食べっちゃったワーイ
薄着の季節が怖い!


こちらは、お昼のランチ、おばんざい屋さんのはヘルシーで出張の時は助かります。
食い意地が張っているので、いろいろ食べたいけど、体調第一です。


仕事できたので、今年の秋冬の展示会でした。
素敵なお洋服が今年の秋は多かった、今から春物なのに、気持ちは秋に?
お洋服も長くやってきました。

雑貨に始まり、プラス洋服、プラスアロマと興味を引いたものにチャレンジ精神、そして今がある。

アロマも時代に応じていろいろ変わり、癒しから今は体のケアーへと、多くのことを学ぶことでクライアントさんの状態に応じたものを提供できるように、、、エステ、癒し、リンパやボディのケアーへと、多くの引き出しを持つことで、よりよいものを提供できればと、いろんなことに首を突っ込んできました。
何でも「やってみよう」っと。そこには、リスクもあるけど、振り返ればやってよかったし、やらなければ、解らないこともいっぱいですから、やってみて、無駄になったことはないと思います。これは、勉強したけど実務には向かないと理解できたことも、やはりよい勉強ですからね。
そんな風に、今を頑張り、楽しみ、嘆き、成長、それが人生。


15日、姪の太鼓でした。

無になって一生懸命やっている姿、この日のために多くの時間を費やして頑張った集大成、人の心を打ち、魂に響きました。
小さい時から太鼓をしているのは聞いていましたが、こんなに成長したのだなと、感激、感動の渦拍手

いろんなところで、いろんな方からエネルギーを頂きながら、今年の春もよい春です。
今日を楽しく生きるも自分次第です。

ありがとうございました。



  

Posted by あんとれ at 10:28Comments(0)あんとれのこと

2015年03月07日

3月になちゃいました。額枕

おはようございます。
春は天気が不安定、私の頭も不安定!

あっという間に3月になってしまい、ひな祭りも過ぎ、庭に目をやると緑が、、、、
寒い、寒いと思っているうちに、植物はしっかりと準備していたのですね。

額枕、ず~っと前にブログで紹介してから、いろんなところから注文をいただきました。
横浜の整骨院からはとても人気で,取り合いになっていると、20個以上送りました。
その後も毎年追加でいただき、そこで研修された方がネットで探してまた注文、ありがたいことです。

トリートメントの時、うつぶせ状態が少しでも楽であればと考えて作ったものです、市販のものではなかなか満足できず、いくつも失敗して、処分してしまいました。いろんなところでトリートメント受けた時もやはり伏せた状態が楽だとリラックスできるます。

ちなみに、今も、1,800円で販売しています。


過ぎてしまいましたがひな祭り、毎年このお菓子をいただき、小さな雛壇を飾りました。

季節ごとにイベントがあるのは気分転換にもなります。

こちらは、唐人さんのランチ、前菜です。ここにも季節感が!

3月はリ、フォーメーションのメニューがスタートしています。


あんとれの卒業生の勉強会でこちらの講習もしています。
すでに、staffの勉強会は2月からスタートして、皆さんに好評をいただいております。
トリートメントの後は肩、首が軽く、可動域が広がる、お顔はすっきり、口が大きく開く、ストレスでがちがちになった顔をの筋肉がゆるみ,小顔効果がすごいキョロキョロ

新しいことに挑戦の春ですね。


  

Posted by あんとれ at 10:32Comments(0)あんとれのこと

2015年02月05日

リ.フォーメーション研修を終えて。


おはようございます。

2月2日は福岡でリ。フォーメーションの研修でした。

寒い朝早く、家を出て、バスで福岡へ、結構この寒い時期にいろんな勉強をしてきたな~っと思いながら、雪だったことが2回あるので、なんとなく研修は寒い時期です。
画像は打ち上げの様子、変顔してくださ~い!の掛け声で、、、私は最年長で、それもみなさん30代40代、とびぬけて私。
おまけに実技の後で私だけすっぴん、いやだな~っとおもいながら、、、、
久々に研修参加、プラス打ち上げまで、以前の私ならすっかり疲れて、ホテルへ直行でした。
同じ仕事をする仲間それだけで楽しい時間を過ごすことができました。盛り上がりに盛り上がりました。

リ.フォーメーションとは、
骨格と筋肉のバランスを再形成するということです。

最初に体全体のバランスを見て骨盤や肋骨、首、頭蓋骨、またそれに付随する関節や筋肉にアプローチ、
筋肉の委縮を伸ばして元の位置に戻す、
老廃物の流れ止める関節部分を緩め、流す。
頭蓋骨、顔の筋肉にアプローチすることで顔のゆがみ、くすみ、リフトアップが期待できる。

実際,相モデルで実習後の感想は
首肩が軽くなり可動域が広がった、顔、すっきりとむくみが取れ、肌色も明るく、(最後に顔のパックが入る)、目の疲れなどが取れました。
顎関節も楽になり、口が大きく開きました。
すっかり体が楽になったことが打ち上げの盛り上がりにつながりましたね。


次の日は、ゆっくりと、買い物して、一人ランチ。
久しぶりに充実でした。

新しいことを学ぶ、とても新鮮で、本当にこんな素敵な仕事に出会えてよかったと幸せを感じました。
人の役に立つ仕事、喜んでいただける仕事、最高です。

年齢的に数はこなせないので、皆さんにお伝えすることと、ぼつぼつこの素晴らしい施術もメニューに取り入れて提供させていただきと思うことでした。

3月にこちらも勉強会でご紹介させていただきます。
この魅力的な施術、勉強していただきたいです。

立春のころは寒いですね。

梅いちりん、いちりんほどの、あたたかさ!

ありがとうございました。

  

Posted by あんとれ at 10:39Comments(0)あんとれのこと

2015年02月01日

あんとれ今月教室の予定



おはようございます。

今朝は寒かったですね。天気は良いので気持ちがいいです。

さて、1月は冬眠が続いておりましたがそろそろ始動。

2月7日午後1時半からヘッドマッサージの勉強会 参加費3,000円 4時まで

2月14日午後1時半からキリ教室 参加費3,000円 4時まで

2月21日午後1時半からラベンダー入りサシェ作り 材料費込 1,000円 3時まで

2月28日午後1時半からアロマ石鹸作り 参加費3,000円 3時まで

以上今月の予定が決まりました。

また、日本アロマコーディネーターの認定資格教室も随時受け付けています。

寒いけど、明日は福岡に勉強に言っていきます。
そちらの勉強会も3月に予定します。


昨日はstaffとこんなの作りました。
ラベンダー入りお人形サシェ、今までに買いためてきたものを何とか形に、いろいろ整理しつつ、、、、OK
スタッフと楽しいね~ぇっ!かわいいなどと自画自賛。

左からボディの原型、ラベンダー、コットンを詰めて、まつり、レースと顔、最後に下げリボンつけて終わり。


93讃歳の母は3月には94になります。
ちびちゃんがかわいく寄り添って、私に何回も猫は何匹?と。
5匹くらい?
私 「う~ん、10匹くらいかな?」
母 「ほ~ぉ! そりゃ餌代も大変だ」
と、けらけらと笑い、いとおしい笑顔、そんな笑顔がとても愛おしい。

同じ会話を1日に何回も、同じ反応。
母に笑顔があることが何より。また、こうしてペットを包むやさしさに、心がなごみます。

今日も平和、ありがたい。



  

Posted by あんとれ at 10:03Comments(0)あんとれのこと

2015年01月22日

ご無沙汰~寒中お見舞い申し上げます。


ご無沙汰しておりました。

冬眠ですかね。

ゆっくりと年末年始を過ごしたので、久しぶりにハンドメイドなど、と言ってもクッションカバーはお願いして、中に入れるラベンダーとクッションの中袋のみが自作。

ハートのサシェも作ってみました。




こちらは仲良し夫婦メロメロ
このように仲良く夫婦で過ごす姿にいつも癒されております。 ほっこり!ハート


久しぶりに異人館さんへも行ってきました。
寒いけど、温泉最高!朝食も美味しい。


実家からは旬の柑橘が八朔、スゥーイとスプリング、レモンなど。
食べたり酵素を作ったり、今年も元気で過ごせますように。

今年から、土曜日の午後はいろんな教室をしようかとぼつぼつ考えています。
作りたいもの、石鹸、サシェ、クリームなどのアロマクラフトを楽しみながら、笑いがいっぱいのサロンにしたいと。
事前に連絡をいただければ準備します。

また、ヘッドマッサージ、キリ、アロマトリートメントなども復習を兼ねてもう1度勉強したい方の勉強会なども2~4人くらいでやっています。
予定は受けたい方に合わせています。ちなみに今の予定は2月第1 ヘッドマッサージ 第2 キリとなっています。
後は空いています。

今後もなるべくブログにてアップいたしますが抜けることも多いので、、、、、笑いご存じのとおりです。

これからもよろしくお願いします。







  

Posted by あんとれ at 11:51Comments(0)あんとれのこと

2014年12月17日

寒すぎ~☃


いや~ぁ、今日は何と寒いのでしょう。

朝から来られた方が、みなさん、寒い寒いね~ぇっとダッシュバタバタと帰って行かれました。


白ちゃん一家は相変わらず仲が良い、みんなで温め合って、心がほぐれるひと時です。

寒くても、天気さえよければ我が家は温室、しかし、夜は寒い雪


酵素はゆずが旬になりました。他にも、実家のレモンや八朔、スィートスプリングなども、、、、

今年も残り少なくなってきました、昨日は、実家に母の様子を見に帰りました。
この寒さは、年寄りには応えますね。ベッドから出ようとはしなかったけど笑顔があったので、ひとまず安心。

あんとれは29日までの営業です。

今週の土曜日はヘッドマッサージの勉強会、午後から

来週月曜日の午前10時から石鹸教室、押し迫ってから石鹸が無くなったの声に応えて。
ナチュラルリーフさんのオイルミックス、便利で助かっています。アロマは専門なので、、、、良い香りや目的に応じて作ります。

あら、私もと言う方は連絡してくださいね。

今夜も冷えそう、美味しい鍋がいいな~!
でも、我が家はハヤシライスです。ありがたい。ニコニコ
  

Posted by あんとれ at 17:17Comments(0)あんとれのこと

2014年12月04日

寒くなってまいりましたね~☃


こんにちは~、ここのところ寒くなってまいりました。

今年もあとわずか、寒い日はこんな暖炉の前でのんびりと過ごしたいところですが、、、、、

師走はそうもいかない、


お客様から注文いただいた、クリスマスプレゼントやっとラッピングが終わりそうです。

コツコツ、時間を見つけて頑張った力こぶ

あんとれ、そろそろブティックの方がセールに入るので、にわかに忙しい。


先日ブリーズに行ったら、こんな嬉しいセッティング、、、お店の中もクリスマスの飾りがところどころに、やはり、ウキウキしますね。

世の中は、忘年会シーズンですが、私は、夜に出かけることはほとんどなくなってきました。

寒い日は、塩レモン鍋、さっぱりと美味しいです。

今年は、バタバタしないで、ゆっくりと年末年始を過ごしたいと思っています。

元気で過ごせたことが1番OK

そして今年は、卒業生からトリートメントのプレゼントを多くいただいた年でもありました。

みんなそれぞれに、頑張っていて、感謝です。

私も、お客様にトリートメントしている時が1番幸せ、ありがたいと思っています。。

美味しいものを食べている時、のんびり昼寝をするペットを見ている時も幸せですね。

ちょっと、ゆっくりモード過ぎて、大ボケが怖い、オドロキ今年も胸がどきどきしたことが多かった、少し気合を入れないと、、、、頑張ります。


寒いので、皆様お体に気をつけて、ユーカリやティートリが活躍する時期になりました。

最近お風呂で死海のウォたーを使っています。乾燥肌にも良いし、かぶれなどにもいいですが沁みます。
傷があると、しみますね~ぇ!でも、治るのが早いし、温まりますよ。

倉庫で長~く眠っていたけど、今年は色々団射利しているので、いろんなものが出てきて、大変。

少しづつ身軽になろうと思っています。
  

Posted by あんとれ at 11:42Comments(0)あんとれのこと

2014年11月22日

卒業生サロン&おむつケーキ作り♪ 


おはようございます。
今年最後の3連休ですね。
天気がいまいちですが、、年末は何かと忙しい、せわしいですからね、今日できることをしておかねば。

猫はいいな~ぁねずみ仕事しないですもの、居心地の良いところを探して、寝る、食べる、遊ぶ、の一生、飼い主がいればですね。

弱い者いじめや、無責任な飼い主もいて、心が痛むことも多いです。

最近、tちゃんが新しくサロンを始めました。あんとれのスタッフの多くが、今ではサロンをしていて、嬉しいです。
長いことアロマ教室をしながら、いつかは私が卒業生のサロンへ足を運ぶのが夢でした。
アロマに魅せられて入ったこの世界、私的には天職だと思いました。ストレスや身体の不調で疲れている時の駆け込み寺的でありたいと、、、
全てを満足させることなんて到底できないけど、自分のできることを精いっぱい、頑張る、そんな想いでここまで来ました。

そして、いつか、年を重ねて、ますます自分の身体思うように行かなくなった時は、卒業生のサロンでトリートメントを受ける日が来る。
それまでは精いっぱい頑張ろうと、御蔭さまで、あんとれのスタッフのほとんどがサロン持ち、また、勉強に来ていただいたかもサロン、美よ室、鍼灸院、病院、家族へとアロマを活用していただいていることは、冥利に尽きます。

アロマに出会えて、大きく変わった私の人生、生きがい、やりがいを日々感じる毎日です。
今は、積極邸に多くの仕事はできませんが、ふらっと訪れてくださる方や卒業生とゆっくりお話しできること、また、お一人でも希望があれば入門コースなどにも応じていいます。小さな、教室はそれなりに良さがあり、楽しめています。

1週間のうち数人のトリートメントしか入らなくなりましたが、それも、ゆっくり、じっくり、丁寧に対応ができ、満足しています。
そして、疲れたら、私も気の向くままにトリートメントを受けに、アロマだったり、キリだったり、按摩さんだったり、でその日の疲れ方で選んでいます。

私も、ほのぼの幸せメロメロ

猫も良いけど、人間もいいですよ。
子猫の時に捨てられたら悲しすぎますから。


おむつケーキ作りも時々しています。
出産のお祝いに、おむつは不潔にならないよう、また、湿気が入らないよう、1個づつ袋に入れて

作る過程が楽しい、

お花も良いけど、こうして、手作りのものは結構喜んでいただけます。


実家では多分レモンが色づいてくるはず、取りに帰ってきなさいの連絡待ちです。

酵素作りにも、はまりにはまった、今年でした。

今年は大きな患いもなく、こうして元気に過ごせたことにかなり感謝しています。

これからは1年、1年を大事に生きていこうと思うます。しみじみ。
少しづつ,老化を感じ始めています。関節であったり、物忘れ?(これはもともとですが、益々ひどい)
筋肉もないし、、、、、仕方のないことですがうまく付き合っていこうと温泉マーク

12月のヘナとキリの教室は13日午後1時半からと15日を予定しています。
人数に限りがあります。興味のある方はお問い合わせくださいね。
ちなみに、13日はあと一人です。よろしくお願いします。

紅葉がきれいと思います。
霧島にでも出かけて、温泉もいいですね、私は、一応、お仕事です。

有難うございました。
  

Posted by あんとれ at 10:44Comments(0)あんとれのこと

2014年11月12日

休息~(=^・^=)


おはようございます。
昨日のお休み、霧島に紅葉を観に行ってきました。
黄色から赤へ、グラデーションの時期です。
私たちは、もっぱら、食欲と温泉、タイ古式マッサージと、、、きれいな自然の中で楽しんできました。

以前、ワイワイというお店をしておられた方が場所を移られて、雑貨とランチのお店をされていて、そこを探していきました。
名前、、、、忘れました、夢がついて、これをむ読んだな~!むら?だったかな~、記憶がとても怪しくなってきました叫び
温泉はみやま荘と言うところの貸し切り、こちらも良かったです。

タイ古式はバリタイさん、バリタイさんからの景色、ここに来た時はいつも雨か曇り、遠くの山が隠れています。
でも、我が家のようにゆっくりくつろげます。他の人が受けている時は温泉、ランチとすませてきた私たちのお昼寝場所。
暖かい暖炉もあります。ホットカーペットの上で寝っ転がって、最高!

久しぶりに、ゆっくりとできました。
私のチョンボが二つほどあり、最初はちょっとめげましたが、、、、、!

もともと忘れっぽいからね、、、、これから確認、確認!ニコニコ

今月は稲垣先生、お忙しく、東京、インドと、都城に来られる時間はないと思います。

ヘナとキリの教室は勉強会と言う形でします。
11月15日 (土曜日) 午後1時半から3時半まで
キリの背中が中心です。

11月18日 (火曜日)午前9時半からキリのセルフケアー、ヘナ教室1時くらいまで

寒くなってくるこれからのメニューや家庭でのセルフケアーとして、オイルの成分や、キリボールの作り方、あて方等を勉強します。
教室が終わるくころは冷えた体もポッカポッカ、身体も楽になります。

少人数の為、参加希望の方はご連絡ください。


こちらは,志比田ニある、はたけさんのランチ、お寿司のネタは野菜です。


我が家は、すっかり冬支度、炬燵がいいですね。

霧島は風が冷たかったです。行かれる方はジャケットやマフラーがあると良いと思います。
温泉も温まって、いいですねぇ~拍手
  

Posted by あんとれ at 10:05Comments(0)あんとれのこと

2014年10月30日

松山 秋の陣祭り イベント(=^・^=)


おはようございます。

久しぶりに、イベントのお知らせです。

あんとれの卒業生が、イベントに出展、初めての経験にチョー緊張キョロキョロ

時   平成26年11月9日(8時半から)
場所  志布志市松山城山総合公園内

ストレッチやハンドマッサージをを予定しています。
胸ドキドキしながら、出展申し込み、市から初めてのジャンルと言うことで、色々聞かれたそうです。
お勤め、子育てしながら、志布志からアロマの勉強に通い、仲間が出来、アロマ大好きになってくれたTさんが頑張って、志布志にもアロマを広めようとしています。お時間のある方是非のぞいてあげてください。

ちなみに私も時間が許す限り、応援に行きます。1日中いたりしてニコニコ お手伝いしたいと思います。


キリのセルケアー教室も皆さん喜んでいただき、笑顔がいっぱいの時間になりました。
キリボールの作り方、キリオイル、体質別オイル、成分、働き等の勉強の後、実技、
ホットプレートで温めたキリボールを、自分の太ももに手で熱を伝え,熱さを調整しながら、気持ち良い温度になったらキリボールで太ももをや膝にキリのオイルや薬草の成分をしみこませることで身体の不調を整える、終わった後は、膝が辛い母にしてあげたい、仕事で肩凝りがひどい時、お風呂上がりにしてから寝よう等、皆さん自分や家族に使えると、大喜びでした。

私自身、最近、股関節と膝の痛みがあったので、稲垣先生の指導中、こそこそと、自分ケアー、キリオイルは関節の痛みに良いとされる、アユールAを塗布、その後、適度に温まったキリボールで膝の周りを丁寧に温めました。
その前の夜、階段から降りる時、ひきつったような痛みがあったのですが、、、御蔭ですっかり楽になりました。

このように、これからは、自分に合った療法を取り入れることが大事になってくるなと、、、年々、辛くなる自分の体としっかり向き合って、ケアーできれば、より快適な日々が過ごせると思います。

兄のハーブ園、今年最後になるであろう、レモングラスを収穫してきました。


新入りの猫ちゃん、グレー君です。この手の猫は3代目です。

もう限界だよと思うのですが、、、、困った!

どんなに小さくても、一つの命には変わりないし、感情、表情、ちゃんとありますからね。

もう少し頑張ってみます。笑い
  

Posted by あんとれ at 10:11Comments(0)あんとれのこと

2014年10月22日

久しぶりの東京♪


こんにちは、昨日の羽田空港、飛行機の中から、夕日がとてもきれい♪

久しぶりに所要があり、東京へ、
街はハロウィーン、一色飛行機

バタバタでしたが、イタリア料理、うまかったニコニコ
いろんな意味で刺激的、たまに行くには良いですね。
今回は今までみたいに、勉強、仕事と言うことではなかったので、意味があり良かった!

いつの間にか、と言うより、どんどん変わる時代にとてもついていけないと、、、緊張もしました。

地方にいると、ネットやメディアでは刺激を受けるのですが、2次元なのかもしれません。
目の前でバンバン言われること、されること、すべてがドキドキしてしまいます。
それが良いとか悪いとかではなく、、、、、


愛媛から減農薬、無保存剤、無ワックスのレモン、
私は、こんな田舎の生活の方が断然あっています。


東京に行く前日は実家へ、姉が作ってくれたお昼。
ヘルシーで安心、心もこもっていて、いつも感謝!

都城は住みやすいですね。いろんな意味で、私みたいなチョンボばっかりする人間は、とても大都会では生き抜くことはできないと思います。

静かで、空気がきれい、空が青い、玄関から玄関まで車、何と贅沢なのでしょう。ありがたい。


週末から月曜にかけてキリやヘナの教室を予定しています。
土曜日のキリ教室は、私が主にすることになるかもしれません、キリボール作りから、セルフケアーまで、
興味のある方、ご連絡くださいね。

月曜日は午前がキリ教室、午後ヘナ教室になります。

よろしくお願いします

今日もありがとうございました。
  

Posted by あんとれ at 17:21Comments(0)あんとれのこと

2014年10月12日

人生の節目♪


おはようございます。

私先日、還暦バースディでした。自分の人生の大きな節目に来たと感じています。

スタッフたちからお祝いの場を設けていただき、またサプライズ等のプレゼント、らんぼうさんの、カードやキャンドル、粋な計らいで年甲斐もなく感激!ケーキのディスプレイが反対なのに気が付かず、本当は手前にフルーツ、シャーベット、ケーキの上にカードオドロキ

あかをメインのお花など、自分ではさほど赤を意識していなかったのですが、頂いたお花も、白の胡蝶蘭にプラス赤いバラとか、みなさん赤を選んでくださり、サロンは赤いお花で素敵な香りが漂っています。

こちらは、皇室献上トイレットペーパーとティシュ、チョット、おしりふくのをためらいそう、、、、なので、少しづつ皆様におすそ分け、こんなの使う機会ないし、皇室はトイレットペーパーまで特別なのかと、、、、私は凡人で幸せです。

50を過ぎたころから、60歳、引退を考えて準備をしてきました。
55歳から、もうそんなに頑張らない、セミリタイアーを意識、少しづつ仕事を減らし、スタッフが結婚や出産、独立等で辞めた後を補わず、今、とても静かで、穏やかな日々に満足しています。力及びませんが、お手伝いできることはしたいし、これからもマイペースでこれからの人生を楽しみたいと思っています。

あんとれの卒業生の皆様には今まで支えていただき深く心より感謝、これからもお気軽に遊びに来てください。

第一線で頑張ることはないですが、後押しや、お役立てることがあれば嬉しいです。

これからの予定も真っ白ではなく、今月も稲垣先生のヘナとキリの教室は25か27日を予定しております。

はっきり決まりましたら更新します。

今私がはまっているのは、キリかもしれません、この年になるとコラーゲンが底をつき始め関節に痛みを感じます。膝や肘、肩関節など、その部分をキリオイルを塗布してキリで温めると、痛みが緩和、関節の動きが楽になるのを実感しました。
これからの高齢化社会において、これは良い療法かもしれないし、何と言っても、自分に良かった、キリオイルとキリボールは10数種類のハーブやスパイスから作られ、昔ながらの製法で成分を抽出、時間をかけて、手間かけて、インド5000年の伝統医学の一つ。
膝や腰などが痛くなれば手術と言う方法もありですが、できれば早いうちからこのような方法で筋肉をゆるめ、血行を良くしそして痛みを緩和できれば毎日の生活が楽になります。痛いところがあると行動も制限され、心もマイナーに、毎日をなるべく健やかで穏やか、笑顔をが課題。

毎週末の台風で残念ですが、お家で、良い時間をお過ごしくださいね。

酵素作りも楽しいです。私の大事な青パパイアと黒糖が被害を受けているのではと心配。

18日土曜日は減農薬の青レモンが入ります。レモンの酵素も美味しいです。ご入用の方は連絡くださいね。

有難うございました。
  

Posted by あんとれ at 11:27Comments(0)あんとれのこと

2014年09月24日

キリ教室そして熊本から癒しツアーのお客様♪

おはようございます。

今日もお天気が不安定、今年は本当に天気に悩まされました。

これからの、地球はどうなってしまうのか不安になります。

地球規模で人は自然との調和を考えていかねばならないとつくづく思います。

まず自分にできることをコツコツと省エネであったり、植物を植えること、土の上をセメントやコールタールで覆わないこと等、できることはする、草が生えるのがいや、気には虫がつくから、、、、など、確かに草むしりをするとかぶれるし、秋になると落ち葉で、仕事は増えますが、楽な方に走りすぎかもしれません、昔に比べれば、かなり電化製品で楽で豊かな時代ですから、せめて、植物だけでも植えていきたいと思います。

また、植物は大きなエネルギーを私たちに与えてくれます。空気をきれいにし、香りで癒し、目にも安らぎを、その恩恵は大きなものがあります。

約2年前に訪れたインド、そこにはまだ自然がいっぱい残っていました。
土の地表もいっぱいで、、、、たぶん100年前の地球の表面はかなり自然が、、、
そんなインドでさえ、アロマオイルで有名なサンダルウッドの木を国外に持ち出すと逮捕だそうです。
人間にとって価値のあるものが無くなりつつある現実。

そのインドに行った目的はアーユルベーダーのトリートメントを受けることでした。
連れていってくださったのが稲垣先生、20年近くアロマをやってきた私にはかなり違和感を感じながら毎日受けたものでした。
オイルびたしで、、、、テンプラにされそう、緊張で(裸に近い)少しもリラックスしない等、トリートメントより買い物がしたい、、しかし、クリニックから出ることは許されず、まあ、目的を間違ったかな?来るところもと思っていました。

しかし、その後、ヘナやとの出会いが大きく変えていきました。
インドの多くの植物は秘められたエネルギーやパワーを発揮します。

あれから2年、ヘナは多くの方に喜ばれ、美容室や御自宅で皆様に使っていただいております。
髪がきれいになった、地肌が見えなくなった等、化学で痛められた髪が輝きを取り戻し、植物がデトックス効果。

そして今、本格的にキリを取り入れる準備ができました。
稲垣先生のご指導で今回のキリ教室、まずはセルフケアーから、キリボールの作り方

一人ひとり個性が出ますが、しっかりと皆さん作りました。作った後、誰のかわかるようにイニシャルを入れて

使っていくうちに崩れやすかったりの具合を見ました。
最小はホットプレートから、熱さ加減の調整法や体感を自分の体でそして、相モデルでお互いの体に熱を入れていきます。

最後にベッド出に横になっていただき背中にキリオイルを塗布

こちらは体質別に数種類あります。追って更新したいともいます。
アーユルベーダーではアビヤンガと言われるオイルトリートメント、今回は参加者がセラピストでオイルトリートメントは一通りできるので時間の都合で塗布して、キリボールの使い方を中心に習いました。
キリオイルとボールは多くのハーブやスパイスからなり、その働きを実感しました。
終わった後はみなさん、身体が芯から温まり、心地よい、楽になりましたなどの反響がありました。
この冬は、アロマも良いけど、キリも挑戦します。
新しいこと学事はとても楽しく、元気が出てきます。
稲賀先生に出会えたことも多くの意味があったのです。


そして、こちらは熊本からのお客様と稲垣先生
以前から、稲垣先生から熊本や都会の方に都城の良さを知っていただきたいと、お連れしてセラピーを受ける、そんな癒しツアーを企画する申し出があったのですが、みなさん自宅サロンが多く、固定のお客様がいらっしゃるので日にちが合わず、なかなかお受けできなかったのですが、やっと今回、1泊2日でキリとアロマの全身を受けていただきました。ビジネスホテルに宿泊していただき、送り迎えをそれぞれのサロンでしていただきました。
私たちは、わざわざこんなところまで、、、と思っていたのですが、思いのほか感激して、大満足でお帰りになりました。

都城の観光もないし、行くとしたら霧島と思っていましたが、来られた方は、1番若い方で65歳、70代、画像の手前の方は91歳、御元気です。水泳で日本1になられたほどの方で、、、、私なんかより筋肉がついています。

トリートメントを受け、野菜料理を食べて、おまけに、無人野菜売り場に感激、野菜を買って、私的には信じられませんでしたが、、、、
楽しかった、おもしろかった、終始笑顔でした。

このプロジェクトも稲垣先生の発案、これからも多くのセラピストがいる都城に導いて下さる計画です。

私も、あんとれの卒業生を中心に発信していきたいと思います。

久々に充実でした。一寸今まで、腐りかけていたかも?

また、頑張ろうと思います。

都会に比べて、都城のセラピーの料金が安いので、稲垣先生の想いはセラピストにも御金をと、また、こんな素晴らしいセラピーがあるのに知らない方(セラピーは高いもの、無縁なものと思っておられる)にご紹介していただき嬉しいばかり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

キリの教室は後日また更新いたします。
  

Posted by あんとれ at 10:50Comments(0)あんとれのこと

2014年09月03日

今年の夏は、秋は?


おはようございます。

今年の夏は梅雨が終わらないって感じ、初秋になっても湿度で、不快指数が高いプンッ

そんな季節を酵素で乗り切りました。かなり元気、こんなに元気で過ごした夏は、、、、記憶にありません。

青パパイアと季節のフルーツ酵素、この組み合わせが美味しく続く秘訣。

今は、ブルーベリーとブドウの季節、これがまたおいしい、ちぎりたてのブルーベリーと品種は忘れたけど大きなブドウでした。

アイレさんの実家がブドウ狩りをしていたのでそちらで頂きました。


ちび黒はべったりクン。

サロンではチビちゃんがべったり。

どこに行っても、猫にまとわりつかれ、、、、、メロメロ

9月の予定もいろいろあるのですが、、、、また更新します。

稲垣先生、キリ教室が東京で大ブレイク、また、インドの仕事もお忙しいようで、、、都城は今しばらくお待ちください。  

Posted by あんとれ at 09:46Comments(0)あんとれのこと

2014年07月24日

温くて、ぬくくて、

晴れ

こんにちは、毎日暑いですね。

日中はたまりません。

ちび黒も、伸びるだけ伸びて、体温を発散しようとしているのか?
食が細く、猫の餌を食べてくれないので、細身の体、でも1番元気、そして甘えん坊です。


こちらも、いい感じで伸びています。この距離感!

夕方になって、風が気持ち良くなると、外も良いですね。
今、我が家で1番の美人、でも、交通事故か解らないのですが左手が骨折、警戒心が強く捕まえることができないので病院絵も連れて行けず、今では障害者ではあるけど、元気に走り回っています。



先日清武の物産館に行った時、見つけたバラ、買いたくてしょうがなかったけど、、、、、
今の時期はシャワーのみで、バラ風呂はしないし、この暑さで、すぐに痛むから、、、、我慢。

酵素の御蔭で元気ですが、この暑さの御蔭でやる気なし。

ぐうたらしています。

南の国の人はどうやって凌ぐのでしょう。

エアコンの中ばかりでも疲れるし、外に出ると焦げそう。

木陰や森のなかがいいな~ぁ!

夏休みがほしいです。

今週末まで暑いらしいので、皆様もお気をつけください。

いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。
  

Posted by あんとれ at 13:22Comments(0)あんとれのこと

2014年07月14日

酵素お力♪

おはようございます。

お天気の悪い日が続き、お洗濯物に苦労しています。

台風はたいしたことが無く、良かった。

皆様雨の被害はなかったですか?

最近、酵素作りをし始めたせいか、植物への被害なども気になるところです。
先日のすもも、元気に酵素になりました。


瓶に入れると,シュワ シュワっと小さな泡が上がり続けます。

パパイア、ウメ、スモモの酵素をミックスして、毎日いただいています。

身体が軽い、食欲が例年の夏に比べて落ちない、お通じが良い等とてもいいような気がします。

かなりたくさん作ったのですがおすそ分けしているうちに、、、、やばい、自分のもなくなりそうです。

マグネシウムやカリウム、カルシウム等を含む黒糖、多くの酵素、ポリフェノールを含むパパイヤ、医者いらずと言われるウメ、スモモ等とても美味しい酵素になりました。これからの季節は炭酸水で割って、スカッ!っとします。

気候が不安定で辛いこの季節、身体が喜ぶことをしないともちません。

今、この時間をなるべく元気で楽しく、頑張りたい♪

後は運動かな?こちらはなかなかです。

美味しいものは続くけど、きついことは、、、、、、ですね。

今月のヘナとキリの教室は8月4日に変更になりました。

よろしくお願いします。



今日も良い日をお過ごしください。
  

Posted by あんとれ at 09:59Comments(0)あんとれのこと

2014年07月01日

青パパイア&スモモの酵素+ハーブ(=^・^=)



おはようございます。

梅雨の合間の貴重なお天気です。
昨日はヘナ、キリ、青パパア酵素作りの教室でした。

青パパイアのすごさは前回のブログでご紹介したとおりです。
通常、私は5月に1回ダウンします。その後、回復が悪く、梅雨だれ、夏バテと続くのです。
昨年の夏は特にひどく、免疫力低下で猫に爪でひっかかれると傷口が炎症を起こし、周りが腫れあがり何週間も傷が治りませんでした。
年のせいかな?体力も落ちて、血圧も上が80代の日が続くし、体温は35度台、食欲が無く、辛い日々でした。
血液検査をすると食べれなかったせいか貧血、とても辛い夏でした。

辛いと言っていてもどうしてよいか解らなかったのですが、今年は自分で見直さなければ、昨年の思いはしたくないと、、、、
そこで出会ったのがまず酵素、そして、この青パパイア調べれば調べるほど興味が湧き、今年の5月ダウンした時ちょうど頂いた青パパイアを酵素に作る途中でした。まだ出来上がってい無かったのですが毎日スプーンですくって飲みました。吐き気がおさまっていなかったのでムッとしましたが信じて、、
御蔭さまでいつもなら、食欲もなく参っている時期なのに元気です。
黒糖、青パパイアの成分も調べ、マグネシウムやカリウム、ナトリウム、ポリフェノールなどの重要性も初めて知りました。
夏に弱い自分だと思って、何も手を打たなかったのは良くなかった、健康管理は自分でしなければいけないと解っていてもなかなかしないものです。
そんなこんなで、すっかり今では酵素にはまっています。

実家の李、兄がたくさんとってくれていました。みなさんにおすそ分けした後を酵素に、ウメもたくさん作りました。
今回喜界島から届いた青パパイアは1部黄色くなりつつありました。それを大急ぎで酵素に、
自然のものでちょうどの時期に作るの物は教室では合わせにくいですね。
教室は30日でしたがスモモのベストタイムは26日、それを過ぎると熟れすぎ、パパイアも火曜日にちぎりたてを船便で送っていただき、金曜日到着、大きな発泡スチロールに保冷剤をれて何とかもたせました。

実家のハーブです。もう何回も摘んだので今年の分は終わり、後はレモングラスとローズマリーくらいです。
ミントやメリッサは虫やカタツムリがつく季節になりました。また来年ですね。

白ちゃん一家に乗っ取られて、我が家の猫は肩身の狭い生活を強いられています。

此れも自然なことなので仕方がないかな?とおもいつつ、なるべくかばってあげる日々です。

昨日は稲垣先生のキリの施術を受けさせて頂きました。
酵素で元気、トリートメントで身体が楽に、ありがたいことです。

7月のキリ、ヘナ教室は28日です。
クラフトも作れます。石鹸やアロエべらジェルとシアバターを使った夏用の爽やかクリーム(虫よけやハンドクリーム)ご希望の方は準備がありますので事前にご連絡をお願いします。

これから暑くなります。

どうぞお体に気をつけて良い日お過ごしください。


有難うございました。
  

Posted by あんとれ at 10:52Comments(0)あんとれのこと