2016年02月25日
花粉症対策、アロマグッズ作り
おはようございます。
まだまだ冷たいですが、お天気が良いと春の香りが(=^・・^=)

最近は暇を持て余し、小物作りをしています。
ラベンダー入りテトラサシェ、ハーブとアロマオイル入りバスソルト、そして主人の花粉症対策と自分用の肩こり対策のアロマジェル、そして最近のお気に入りハーブティーはハイビスカスレモン、ステビアが入っているので甘酸っぱい。きれいな色に気持ちが明るくなります。
来週の土曜日は午後1時からアロマジェル作りの教室があります。
初めての方でも大丈夫、アロマに興味のある方、また、プレゼント作りにいかがですか?
移動の時期なので手作りのサシェやアロマグッズは喜ばれます。

アロマジェルはアロエベラジェルにユーカリやラベンダーを入れて、また、リラックスであればネロリやプチグレンの組み合わせも好きです。

目の疲れにアイピローはフラックスとラベンダーのハーブが入っていて、程よく目に圧を加えラベンダーがほのかに香ります。
お昼寝などに光を遮断してくれるので便利です。

お天気の良い日、外は風が冷たいけどサンルームは天国、良かったね。

つか野です。
少し胃が重たい日はちょうど良い感じ、おにぎり3個も食べないので、、、お持ち帰り。
少し寂しい気はしますが結構大満足でした。
春を前に4キロも重くなりました。
胃もたれの日くらいは食べなきゃよいのにね。
食い意地は張っているのです。
静かで良い天気、それだけで幸せです。
いやそれが1番幸せです。
今日もよい1日を!
まだまだ冷たいですが、お天気が良いと春の香りが(=^・・^=)
最近は暇を持て余し、小物作りをしています。
ラベンダー入りテトラサシェ、ハーブとアロマオイル入りバスソルト、そして主人の花粉症対策と自分用の肩こり対策のアロマジェル、そして最近のお気に入りハーブティーはハイビスカスレモン、ステビアが入っているので甘酸っぱい。きれいな色に気持ちが明るくなります。
来週の土曜日は午後1時からアロマジェル作りの教室があります。
初めての方でも大丈夫、アロマに興味のある方、また、プレゼント作りにいかがですか?
移動の時期なので手作りのサシェやアロマグッズは喜ばれます。
アロマジェルはアロエベラジェルにユーカリやラベンダーを入れて、また、リラックスであればネロリやプチグレンの組み合わせも好きです。
目の疲れにアイピローはフラックスとラベンダーのハーブが入っていて、程よく目に圧を加えラベンダーがほのかに香ります。
お昼寝などに光を遮断してくれるので便利です。
お天気の良い日、外は風が冷たいけどサンルームは天国、良かったね。
つか野です。
少し胃が重たい日はちょうど良い感じ、おにぎり3個も食べないので、、、お持ち帰り。
少し寂しい気はしますが結構大満足でした。
春を前に4キロも重くなりました。

胃もたれの日くらいは食べなきゃよいのにね。
食い意地は張っているのです。

静かで良い天気、それだけで幸せです。
いやそれが1番幸せです。
今日もよい1日を!
2016年02月12日
アムリタさん、新居とサロン(^^♪
おはようございます。
2月も中旬、早いものです。
昨日は、あんとれのスタッフだった、アムリタさんの新居とサロンに行ってきました。
独立してから、いつの間にか11年くらいになります。
先日亡くなったちびちゃんが来た時、あんとれでまだ頑張ってくれいましたから。
mちゃんがあんとれに初めて来たのは確か冬、上のお兄ちゃんを出産して間もなく、アロマ教室に通ってくれました。
その後、あんとれのお手伝いをしてくれることになったとたん、妊娠発覚、でも、頑張りました、臨月近くまで働きました。
二人の男の子を立派に育てながら、仕事も。
とても頭の良いmちゃんです、多くのタレント性を持ちながら、向学心と努力は凄い。
バリニーズの勉強にバリに行こうと思うと相談された時も「是非、その経験は人生のターニングポイントになるよ」と話したものです。
それからはすっかり、バリに魅せられて、、、バリ通い。
人生はどこで転機が来るかわからないものですね。だからいつも挑戦!
おっとりとした人柄ですが、芯は強い、サロンも大人気。
いつの間にか11,2年になっています。
5年くらい前にアムリタさん主催、タティーナ先生のディープティシューやソフティシューのセミナーには私も参加させていただき、とても良い勉強になりました。また、あんとれのスタッフをバリストーンの教室にアムリタさんに行かせたことも。
立派な指導者です。
振り返れば、あんとれのスタッフのほとんどがアロマサロンや教室に携わっています。
そうでない人もいつかアロマをと部屋を準備したり勉強会に来てくれたり、いつまであんとれとかかわってくれることは感謝だな~(=^・・^=)
多くのお客様やアロマ教室に通ってくださる皆さんに支えられてアロマの仕事ができる。
長い間宣伝せず、卒業生や知り合いのご紹介のみでここまでやってこれたことはとても幸せなことだと思います。
ありがとうございます。
アロマは私の人生の中心にあります。
元気なので、今しばらく楽しみたいともいます。
アムリタさんの頑張りに少し刺激を頂きました。
人生は何回も躓くけど、それ以上に這い上がった時は成長しているのかもしれません。
そうであることを信じて、今日も、、、良い1日を過ごしたい。
雨が大地を潤し、春の準備をしているように。
ありがとうございました。
2016年02月07日
デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^=
おはようございます。
今朝も寒かった

布団と離れられない、トイレ、ぎりぎりまで我慢です。

昨日はデッドシーソルトで作るバスソルト教室でした。
デッドシーソルトだけでも血行が良くなり、皮膚もしっとり、入浴剤として人気があります。
使っていただいた方からは、芯から温まり、今まで使った入浴剤の中で1番温まると好評を得ています。
代謝が良くなるので春を目前にスリミングも期待できます。というか、私は今、とても体調がよく、食欲旺盛ですがその割に太らないです。
今までなら、これくらい食べると、お腹ポッコリでした。

デッドシーソルト250グラムにアロマオイル30滴、10日分を作りました。
カモミールと薔薇のハーブも準備して、
アロマオイルは風邪予防でティーとリーを皆さん使っていました。
それ以外はプチグレン、ラベンダー、パチュリー、イランイラン、ユーカリ、レモンなどをそれぞれに選んで。
リラックス、免疫力をアップ、など楽しく作りましたよ。
デッドシーソルトはお一人500グラム準備したので残りは自分で好きなものを作れます。
最後はハーブティー、ハイビスカスレモンとフルーツ、ケーキと楽しい時間でした。
アロマの香りでいっぱいの土曜の午後でした。
次回は、花粉対象対策、ストレスの緩和を目的とした香りのロールオンを作りたいと思います。
花粉症の方は、ティとリーやミントなどで鼻の下に塗るロールオン、ストレスや入眠障害のある方はリラックスのロールオンなど、トラブルがなくても好きな香りのロールオンで手首などにつけて香水としても使えます。
次回は
3月5日午後1時から
参加費 材料費込 1,500円
興味のある方はお早めにお願いします。
ちびちゃんは前回の寒さを乗り切ることができませんでした。
雪の降る夜に静かに眠りにつきました。
ず~っと、私の横で、さようならしました。

サロンは野尻のバラがいっぱいで、癒されます。
サンルームができて、猫たちは幸せそうです。
生きていればいろいろあるけど、アロマも楽しいし、少しづつでも、伝えていきたい。
今の環境を変えることはできないのだから、その中でいかに生きるか、それは、自分次第、そして、アロマやペット、お花など、好きなことをする、楽しむ、できる範囲で楽しむ、その努力は怠らない。ランチもね。

アロマはお風呂にも使えるし、日常のちょっと不安な時なども好きな香りをかぐことでほっとしたり、脳に働きかけてくれます。
生活の質を変えてくれる、大切なツールだと思います。
今日は天気も良いし昼間は穏やかになりそうです。
良い休日をお過ごしください。
ありがとうございました。