2013年09月26日
唐人さんでランチ♪
おはようございます。
今日もよい天気、昼間は暑いかな~!
いつまで続くこの暑さ!
お彼岸も過ぎたから少しは落ち着いてほしいものです。
昨日テレビ秋ばてというのがあると言っていました。
今年の夏は猛暑、残暑も長引いたので、今が皆さん疲れのピーク、季節は秋なので秋ばて。
また、今年の冬は12月から2月までは非常に寒いそうで、、、予報ではですね。
先日、金曜日でしたがッぽっかりと時間が空いたので唐人さんにランチに行きました。
以前から行きたいと思っていたのですがお休みがあんとれと同じ火曜日、、、、
ラッキー

スタッフと違うメニューでシェアー
前菜は上の画像、メインは海老チリや八宝菜、など数品から選べます。
五目焼きそばが美味しいという記憶があったので私はこれ。
前菜には季節感のあるトンボやコスモスが飾られ心がなごみます。
美味しく楽しい時間でした。お仕事さぼるのって、ちょっと気持ちが踊ります。
昨日は、ブルーカモミールさんのアロマクラフト教室でした。
あんとれの卒業生や初めての方までハンドクリームやお顔用のクリームを作りました。
私は肩凝り用と頭痛緩和のウィンターグリーン、バジルなどのオイルを使ったものを2つ。
香りがいっぱいの部屋で幸せな秋の午後が過ぎていきました。
次は11月頃に入浴剤の予定です。
お風呂や温泉が恋しい季節になります。
心も身体も元気、それが最高の幸せ!
そのためには努力も必要です。最近寝る前に瞑想をしています。
身体力を抜いて、好きな音楽流し、アロマの香り、体のどこにも力が入っていない状態、そして、今日1日を振り返る、
手が動くこと、歩けること、目が、耳が、食事ができること、普通に過ごせたことにとても感謝してきます。
頭痛や、身体の不調があっても、、、、やはり幸せと思えるんです。そしてありがたいと多くの方に生きものに、植物に感謝です。
今日も良い1日でありますように。
ありがとうございました。
2013年09月23日
まりあの秋祭り♪
おはようございます。
今日も秋らしい天気、爽やかな風が吹いています。
この3連休も最終日、いろんなところでイベントがあったことと思います。
気候が良いのでイベントなども楽ですね。
21日はまりあの秋祭りに行ってきました。
いつものカレー、これが美味しい!焼き鳥も美味しかったです。
スタッフさんたちの笑顔が何よりうれしい!
画像はスタッフさんたちの踊り、忙しい中一生懸命練習をされたのでしょう。
ぴったり合っていました。少し年配のスタッフさんや、太い方(失礼)は息も絶え絶えの様子でしたがアンコールにこたえていました。ひぇ~

一生懸命な姿は心打ちます。素晴らしい仲間でした。お疲れ様!
今日は少しゆっくりできそうなので、お掃除でもがんばろかな??
良い休日をお過ごしくださいね。
2013年09月18日
午後の紅茶♪
おはようございます。
秋らしい時間になりました。
ブリーズはお花は少なくなってきましたが室内はゆっくりとした空間です。
いつものアフタヌーンティ、この時は夕方でした、5時過ぎに行って楽しい会話と美味しいサンドウィッチ
アールグレイがとても良い香り、心がほぐれます。

先日石鹸を作られた方の作品、最近は石鹸作りに行く暇がなく、あんとれで石鹸作りのキット(ナチュラルリーフさん)のを販売させていただいております。1度作った方がご自分で上手に作って画像を送ってくださいました。
石鹸はとても良い品質なので、1度使ったら他のはなかなか使えないほどです。
今週末、21日土曜日午後1時からナチュラルリーフさんにてあめりさんのセッションがあります。
午後1時から5時半まで、30分、5,000円
☎ 0986-45-4188
興味のある方お問い合わせください。
野らちゃんが子猫を連れてやってきました。
親は2匹即虚勢をしました。
子猫は可愛いです。最初は4匹いましたがなぜか、今は3匹です。
ただでさえ、近所に気を使いながら、、、なのにどうしようとしばらくブルーになりましたが、この子たちが大きくなったら早めに虚勢をして、これ以上増えないようにと思っています。
この可愛い顔を見たら、やはり見捨てることはできないです。親は細身で顔も小さく、警戒心は非常に強い。
しかし、子猫を守る気持はとても強く、また、絆も深い、餌をやる私にはきばをむきますが、、、、子猫に先に餌をやり自分は見張り、危険を感じたら子猫の前に出る、くつろいでいても音には敏感、これ以上は無理だと思いながら、、この子たちまでは面倒を見ようと思います。
今までどれだけの野らちゃんの虚勢をしたことか、、、しかし、今回は主人とも悩んで話しあい、これが最後と決めました。
どうか無責任に子猫を捨てる人が無くなりますように。飼う方は、虚勢もしていただきたいと切に思います。
オスだからいなくなったりするしという安易な考えは困ります。徘徊してメスを探しに出るのですから、そうしてこのような雌の野らちゃんが子猫を産みます。だから餌をやってはいけないのかもしれませんが、目の前にお腹をすかした子がいれば見捨てられなかった、餌をやってもやらなくても苦しいですね。
東京の千代で区ではほとんどのらちゃんがいないそうです。野らちゃんを餌で捕まえて、去勢、行政が取り組み、地域で見守っていこうという考え、そうしてほしいなと思います。
無心に転げまわって遊ぶ子猫、、、産まれてきた多くの生き物はどんな運命が待ち構えているのかわからない、それはすべての生き物にいえることですが、せめて生を全うしてほしい。穏やかに。
生きることの意味をしみじみ考えさせられます、人は殺傷能力の優れたものを作るその意味も、、、
秋の穏やかな日に、少し重いことを書いてしまいました。
昨日は、福岡出張で洋服の展示会、来年の春夏物です。
こんなに暑いから、この秋冬物の動きが悪いのに、春夏物を見ると可愛いとすっかりその気になって選びました。
朝早く出て、夜帰ってきた時はすっかりお疲れモード、これからも、マイペースでやっていきます。
紀伊国屋書店によって、本を2冊買いました。
秋の夜長に読むのを楽しみに。
本を読むとその世界に入り込んでいくので、、、単純に!
この秋も楽しみましょう。
今日もありがとうございました。
2013年09月10日
10月の教室
今晩は、
画像はハンズマンのタリーズ、こうしてみるとちょっと素敵な場所
最近のお気に入りです。緑を見ながらゆっくりとお茶ができる、、、周りを気にしなくてもよいので今日も2時間くらい話し込んでしまいました。
10月10日、午後1時半から稲垣先生のヘナ教室です。
今回の母のヘナの後、今年の春からヘナに変えて、髪が見違えるほどきれいでつやがあります。
以前は肩より長くなることはほとんどなく毛先は細く切れていました。ボリュウムがなく、地肌が見えるのが悩みの種でした、
ヘナで染めた2日後にインディゴを入れました。ヘナだけだとかなりオレンジになるので、実家に帰れない!
長年悩みの髪がヘナでこんなに変わることに本当に驚きです、何より母が喜んでくれるのが嬉しい!
以前は後ろで髪を束ねても髪が少なくてゴムがするすると落ちるものでした。ウィッグを買いたいと言っていたのです。
女性にとって髪がきれいというのは大切なことです。
ヘナは美容室でもしていただけるところがあります。ちょっと面倒ですが自分でもできます。
私も自分の髪はヘナで自分で染めています。デトックスや自律神経にも良いと言われています。
気候が良くなって、少し何か始めようかなと、、、、
今日偶然、ブルーカモミールさんに会いました。
今月の25日、水曜日、ブルーカモミールさんによるクラフト教室をすることに、6名程度募集します。
ブルーカモミールさんはあんとれの卒業生でもありますがとても熱心でナードのアロマセラピストの資格も御持ちです。
教室の内容も充実しています、参加ご希望の方は早めにご連絡を下さい。
クラフトはクリームを予定しています。季節的にちょうど良いかなと思います。アロマのスキルアップにもなるし、楽しいひと時を過ごしませんか?きっと楽しい時間になると思います。
少しづつ秋めいて、夜も長くなってきますね。
今日もありがとうございました。
2013年09月03日
9月は?
今晩は、
9月に入って急に朝夕が涼しくなりました。
今日は風がひんやり、、、めんくいにうどんを食べに行きましたよ。
台風も次から次で運動会の季節なので、、、、体育館であるところは良いのですが、予定が立てにくい週になりそうですね。
早く秋晴れにならないかな?
ブライダルの季節にもなりますね。
以前はあんとれでもブライダルコースがありましたが、今はやっていません。
あんとれの卒業生でブライダルを希望してくれる方のみお請けさせていただいております。
長い間に多くの出会いがあり、結婚、就職、出産などの報告を聞くことは本当に喜ばしいことです。
良いことばかりではなく、病気になったり、悲しい報告もありますが、それはそれで報告してくれることに感謝するものです。
出会いは奇跡的ですね。偶然ではなく、、、、多分。
赤い糸がもつれる人もつながる人もきっと引き寄せているのだと思います。
謙虚になれば縺れも解れます。
温泉が恋しくなる季節、時間を作って霧島にでも行きたいです。紅葉のころかな?
秋になれば食欲も、、、、嬉しいですね。
コーヒーや紅茶も大好き!ティータイムに美味しいケーキと一緒に楽しみたいです。
時々、心は折れそうになるけど、楽しい時もあるから頑張れます。
そんな時は気分転換に出かけて、ティータイム。
来週末はFさんの結婚式で明日はブライダルが入っています。
卒業生がこうして大切な時をゆだねてくれるのはこのお仕事冥利に尽きます。
この秋が彼女にとって特別な秋になり、
嫁ぐ前の時間をシェアーできることに私も幸せ。感謝!
台風が邪魔しませんように!