2016年06月01日
あんとれ上町サロン閉店です。
おはようございます。
そろそろ梅雨ですね。
ご無沙汰しています。
この4月からあんとれは上町サロン閉店、鷹尾も私一人になりました。
義理母、私の母とも高齢で、少しづつ介護が必要になり、先日母が肋骨4本折り、毎週金曜日は鹿屋の実家まで帰り病院へ連れて行かなければならず、住み慣れたお家を離れたがらないので、義理姉にお世話になりながら、94歳ですからね。
仕事は少しづつ、できる範囲でと思っています。
上町はサロンとしては閉店ですが、運よく借り手が見つかり、ローフードや万能酵母の教室になりそうです。
あんとれ上町を利用していただいた皆様、ありがとうございました。
夢がいっぱい詰まった、手作りした家具など、産婦人科さんで再利用させていただいています。
作った時のおもいを無駄にしたくないし、大切にしたいです。
運ぶの重かったけど、きっとこの家具のおもいも同じと思いながら懐かしく思い出していました。
ありがとう、mさん。

ブリーズは先日、行ったらお休み、月,火はお休みと分かっていたけど、お花だけでも見たいと思い、薔薇はそろそろ終わり
でも、庭が進化していました。近いうちにまた行きます。

茶白君は本当に小さくなり、今は、かなり厳しい。
性格が良くて、おとなしい、オスだけど、自分からけんかしかけることのない穏やかな性格。
残念

こちらは、銀のしずくさんのランチ、久しぶりでした。

5月は良い季節でした。

マロウとカモミール、ハーブも収穫が忙しかった、山は気持ちが良いです。
上町では、ヘナ教室のコラボも考えています。
ヘナの塗り方と万能酵母入りスムージーやスィーツを楽しむひと時はいかがですか?
6月も頑張っていきます。
アロマコーディネータ試験近いしね。
皆さん今頃、頭が痛いと思います。
頑張ろう!
そろそろ梅雨ですね。
ご無沙汰しています。
この4月からあんとれは上町サロン閉店、鷹尾も私一人になりました。
義理母、私の母とも高齢で、少しづつ介護が必要になり、先日母が肋骨4本折り、毎週金曜日は鹿屋の実家まで帰り病院へ連れて行かなければならず、住み慣れたお家を離れたがらないので、義理姉にお世話になりながら、94歳ですからね。
仕事は少しづつ、できる範囲でと思っています。
上町はサロンとしては閉店ですが、運よく借り手が見つかり、ローフードや万能酵母の教室になりそうです。
あんとれ上町を利用していただいた皆様、ありがとうございました。
夢がいっぱい詰まった、手作りした家具など、産婦人科さんで再利用させていただいています。
作った時のおもいを無駄にしたくないし、大切にしたいです。
運ぶの重かったけど、きっとこの家具のおもいも同じと思いながら懐かしく思い出していました。
ありがとう、mさん。
ブリーズは先日、行ったらお休み、月,火はお休みと分かっていたけど、お花だけでも見たいと思い、薔薇はそろそろ終わり
でも、庭が進化していました。近いうちにまた行きます。
茶白君は本当に小さくなり、今は、かなり厳しい。
性格が良くて、おとなしい、オスだけど、自分からけんかしかけることのない穏やかな性格。
残念

こちらは、銀のしずくさんのランチ、久しぶりでした。
5月は良い季節でした。
マロウとカモミール、ハーブも収穫が忙しかった、山は気持ちが良いです。
上町では、ヘナ教室のコラボも考えています。
ヘナの塗り方と万能酵母入りスムージーやスィーツを楽しむひと時はいかがですか?
6月も頑張っていきます。
アロマコーディネータ試験近いしね。
皆さん今頃、頭が痛いと思います。
頑張ろう!

2012年10月13日
明日、上町小さな癒しフェア~です。
今晩は、
明日はあんとれ上町サロン、小さな癒しフェア~です。
アロマクラフト、トリートメント、ストレッチ、ヘッドマッサージ、ハンドメイド小物販売等が予定されています。
詳しくは上町のブログを見てくださいね。

朝夕は冷え込んできました。
猫たちも膝の上が多くなり、寝る時も周りに3匹くらい、お互いに温め合って?休んでいます。
これからはちょっと辛いですね。朝が、、、、
ちょうど良いと思う時期は短くて、、、、
明日時間のある方上町でお待ちいたしております。
楽しい時間を過ごしていただければと思います。
その前にあんとれではアロマコーディネーターの試験があり、今頃皆さん必死に勉強していると思うと、、、
試験の後はみんなでランチに行って、上町で癒されたいですね。
体調管理にも気をつけてくださいね。
明日はあんとれ上町サロン、小さな癒しフェア~です。
アロマクラフト、トリートメント、ストレッチ、ヘッドマッサージ、ハンドメイド小物販売等が予定されています。
詳しくは上町のブログを見てくださいね。
朝夕は冷え込んできました。
猫たちも膝の上が多くなり、寝る時も周りに3匹くらい、お互いに温め合って?休んでいます。
これからはちょっと辛いですね。朝が、、、、
ちょうど良いと思う時期は短くて、、、、
明日時間のある方上町でお待ちいたしております。
楽しい時間を過ごしていただければと思います。
その前にあんとれではアロマコーディネーターの試験があり、今頃皆さん必死に勉強していると思うと、、、
試験の後はみんなでランチに行って、上町で癒されたいですね。
体調管理にも気をつけてくださいね。
2012年07月26日
小さな癒しフェアー rulanさん
おはようございます。
今の時期になると、かわいいつバメさんのにぎやかな声、
少し小ぶりの燕さんが電線に並んで、、、、その周りを親の燕さんがすいすい、す~いと
自由、しなやかに飛び回っています。飛行いう言葉の方があっているかも。
ツバメのひなが巣だちして、飛行訓練中です。
なかなか勇気がいるのか、電線から動こうとしません。
動いたと思ったら隣の電線に移動するのがやっと、かなりおぼつかない。

これから秋に向けて、飛行訓練に始まり餌の取り方、危険なことなどを学んで、
冬が来る前に多くのことを習得しなければ生きていけない。
さて、小さな癒しフェアー、今日はrulanさんです。
毎回、アロマクラフトを中心にイベントに参加しているrulanさん
今回も、アロマの虫よけジェル、ローション、エアーフレシュナー
ハーブ石鹸、そして、ハンドマッサージの講習付きマッサージオイル作り等盛りだくさん
価格は、500円から1,000円程度です。
自分の好きな香りで好きなものを作ってくださいね。
アロマの知識もとても豊富なrulanさんです。
アロマに興味のある方、この機会に楽しいアロマを、お子様連れでも大丈夫。
是非、夏休み中のお子様を連れて、アロマ体験してください。
今日も暑くなりそうです。ふぅ~!
気合を入れて頑張ります。
ありがとうございました。
今の時期になると、かわいいつバメさんのにぎやかな声、
少し小ぶりの燕さんが電線に並んで、、、、その周りを親の燕さんがすいすい、す~いと
自由、しなやかに飛び回っています。飛行いう言葉の方があっているかも。
ツバメのひなが巣だちして、飛行訓練中です。
なかなか勇気がいるのか、電線から動こうとしません。
動いたと思ったら隣の電線に移動するのがやっと、かなりおぼつかない。
これから秋に向けて、飛行訓練に始まり餌の取り方、危険なことなどを学んで、
冬が来る前に多くのことを習得しなければ生きていけない。
さて、小さな癒しフェアー、今日はrulanさんです。
毎回、アロマクラフトを中心にイベントに参加しているrulanさん
今回も、アロマの虫よけジェル、ローション、エアーフレシュナー
ハーブ石鹸、そして、ハンドマッサージの講習付きマッサージオイル作り等盛りだくさん
価格は、500円から1,000円程度です。
自分の好きな香りで好きなものを作ってくださいね。
アロマの知識もとても豊富なrulanさんです。
アロマに興味のある方、この機会に楽しいアロマを、お子様連れでも大丈夫。
是非、夏休み中のお子様を連れて、アロマ体験してください。
今日も暑くなりそうです。ふぅ~!
気合を入れて頑張ります。
ありがとうございました。
2012年07月25日
小さな癒しフェアー Little Flowerさん
おはようございます。

昨日のナオチャン、昼間に私が留守するととてもさびしがり、とうとうサロンから自宅に来るようになりました。
あんとれの休日はナオチャンにとって寂しく辛い日のようです。
自宅にはいろんな猫ちゃんたちがいて、アウトローのナオチャンは誰とも仲良くなれない。
いつも一人で、他を受け入れない性格、、、、
そんなナオチャンが昨日は、私が夕方帰ってくると、すぐに自宅へとついてきて、この様子。
真夜中にギャーと鳴いて、多分、のらのだれか?寅次郎か黒
すぐに見に行きましたがサロンに帰っていました。
どの猫とも仲良くなれない、でも人が大好き、人がいない日はストレスそんなナオチャンです。
さて、今日は、Little Flowerさんの紹介です。
今回から、ハーブクラフトが加わります。
手が器用なLittle Flowerさん、ハーブのシューズキーパー、香り袋作り、等
また、これからは、編み物など手作りのワークなども考えています。
夏場の靴の臭い消しや保管している靴の型崩れを防ぐ可愛いシューズキーパーはいかがですか?
ゆっくりと会話を楽しみながら、、、、楽しいひと時を提供できればと思います。
真夏の太陽がまぶしい日になりそうです。
この夏を楽しんで乗り切りたいです。
今日もいい日でありますように。
ありがとうございました。
昨日のナオチャン、昼間に私が留守するととてもさびしがり、とうとうサロンから自宅に来るようになりました。
あんとれの休日はナオチャンにとって寂しく辛い日のようです。
自宅にはいろんな猫ちゃんたちがいて、アウトローのナオチャンは誰とも仲良くなれない。
いつも一人で、他を受け入れない性格、、、、
そんなナオチャンが昨日は、私が夕方帰ってくると、すぐに自宅へとついてきて、この様子。
真夜中にギャーと鳴いて、多分、のらのだれか?寅次郎か黒
すぐに見に行きましたがサロンに帰っていました。
どの猫とも仲良くなれない、でも人が大好き、人がいない日はストレスそんなナオチャンです。
さて、今日は、Little Flowerさんの紹介です。
今回から、ハーブクラフトが加わります。
手が器用なLittle Flowerさん、ハーブのシューズキーパー、香り袋作り、等
また、これからは、編み物など手作りのワークなども考えています。
夏場の靴の臭い消しや保管している靴の型崩れを防ぐ可愛いシューズキーパーはいかがですか?
ゆっくりと会話を楽しみながら、、、、楽しいひと時を提供できればと思います。
真夏の太陽がまぶしい日になりそうです。
この夏を楽しんで乗り切りたいです。
今日もいい日でありますように。
ありがとうございました。
2012年07月23日
小さな癒しフェアー ミルフルールさん
ミルフルール
おはようございます。
昨日の嵐がうそのようですね。
さて、今度の日曜日は、あんとれ上町サロン小さな癒しフェアーです。
毎月、癒しの仕事を目指している方やサロンを開店して間もない方が集まって、、
ゆ~っくりとじ~っくりと癒しを提供させていただいています。
ミルフルールさんは私のお気に入りの一人です。
太郎坊でサロンをしていらっしゃいます。
オーストラリアの保険適用にもなっているセラピーで、疲れた所を中心に、じんわり、優しく、丁寧に、
心に響く、ホッと、心も身体も疲れがとれます。是非お試しください。
20分コース 1,000円
30分コース 1,500円
笑顔が可愛い、ぬくもりのある人柄も嬉しい。
すぐにファンになってしまいますよ。
今回から、クラフトが一部屋増えて、ハーブグッズも予定しています。
シューズキーパーや安眠香り袋なども、、、あるかな?
手作りハーブ石鹸、アロマ石鹸等。
小さな癒しフェアーは、皆様にゆ~っくり楽しんでいただけるようハーブティと、キャディも準備してあります。
お時間のある方、イベント価格でお気軽に、少し疲れを取ったり、リラックスできる場になれば嬉しいです。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
おはようございます。
昨日の嵐がうそのようですね。
さて、今度の日曜日は、あんとれ上町サロン小さな癒しフェアーです。
毎月、癒しの仕事を目指している方やサロンを開店して間もない方が集まって、、
ゆ~っくりとじ~っくりと癒しを提供させていただいています。
ミルフルールさんは私のお気に入りの一人です。
太郎坊でサロンをしていらっしゃいます。
オーストラリアの保険適用にもなっているセラピーで、疲れた所を中心に、じんわり、優しく、丁寧に、
心に響く、ホッと、心も身体も疲れがとれます。是非お試しください。
20分コース 1,000円
30分コース 1,500円
笑顔が可愛い、ぬくもりのある人柄も嬉しい。
すぐにファンになってしまいますよ。
今回から、クラフトが一部屋増えて、ハーブグッズも予定しています。
シューズキーパーや安眠香り袋なども、、、あるかな?
手作りハーブ石鹸、アロマ石鹸等。
小さな癒しフェアーは、皆様にゆ~っくり楽しんでいただけるようハーブティと、キャディも準備してあります。
お時間のある方、イベント価格でお気軽に、少し疲れを取ったり、リラックスできる場になれば嬉しいです。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
2012年06月17日
小さな癒しフェア~ 6月24日
おはようございます。
今月も小さな癒しフェア~6月24日、上町サロンであります。
詳しくは上町サロンのブログを見てくださいね。
ゆっくりとした時間と癒しをイベント価格で受けることができるのが嬉しい企画です。

時間があれば私も極力いますので、遊びに来てくださいね。
毎月1回開催しています。
1度是非参加、または遊びに行ってみてください。
勇気や元気、そして癒されますよ。
アマの季節は何となく憂鬱な気分ですが、きっとスッキリします。
頑張っている人、頑張ろうとしている人を応援!
あんとれは今日も午前中は勉強会です。
自分の人生は、自分で切り開かねば、、、だれもやってくれません。
幸せもそうです。
所詮、自分との闘いですね。
今日も良い日をお過ごしくださいね。
雨の休日、ゆっくりするのもいいです。
いやな雨と思うか、雨でゆっくりできると思うかでも気分は違います。

休日はブリーズガーデンがお気に入りです。
アフタヌーンティのケーキです。
いつも美味しいし、静かでゆっくりとした嬉しい時間です。
ありがとうございました。
今月も小さな癒しフェア~6月24日、上町サロンであります。
詳しくは上町サロンのブログを見てくださいね。
ゆっくりとした時間と癒しをイベント価格で受けることができるのが嬉しい企画です。

時間があれば私も極力いますので、遊びに来てくださいね。
毎月1回開催しています。
1度是非参加、または遊びに行ってみてください。
勇気や元気、そして癒されますよ。
アマの季節は何となく憂鬱な気分ですが、きっとスッキリします。
頑張っている人、頑張ろうとしている人を応援!
あんとれは今日も午前中は勉強会です。
自分の人生は、自分で切り開かねば、、、だれもやってくれません。
幸せもそうです。
所詮、自分との闘いですね。
今日も良い日をお過ごしくださいね。
雨の休日、ゆっくりするのもいいです。
いやな雨と思うか、雨でゆっくりできると思うかでも気分は違います。
休日はブリーズガーデンがお気に入りです。
アフタヌーンティのケーキです。
いつも美味しいし、静かでゆっくりとした嬉しい時間です。
ありがとうございました。
2012年05月14日
小さな癒しフェアー 5月27日
おはようございます。
5月も半ば、雨の季節がやってきます。
1年のうちでも最も良い季節、風が気持ちよくて、新緑や花がきれい、
きるものも軽くなって、パステルカラーなど、心まで軽くなります。
こんな時期は、5月病発生の季節でもありますが、、、、
あんとれ上町サロンでは、今月も小さな癒しフェアーを計画しております。
癒しの仕事を目指す人やお仕事としておられる方が集まっての小さなイベント。
アロマや、骨盤矯正、タロット等のヒーリングやセラピーをイベント価格で体験できます。
人生に悩みや迷いはつきものです。仕事、人間関係など、、、、
アロマやヒーリングって何?と思っている方、安心してのぞくことができる場所でもあります。
また、私としては、この仕事で頑張ろうと思う方を応援する場所として使っていただければありがたいと思います。
勇気を出して、気軽に参加、またはのぞいていくださいね。
よろしくお願いします。
今週も始まったばかり、さあ~頑張っていきましょう。
お付き合いいただき感謝です。
ありがとうございました。
2012年03月28日
小さな癒しフェアー 4月29日
あんとれ上町サロン
おはようございます。
あんとれ上町サロンで、小さな癒しフェアーの日程が決まりました。
4月29日です。
今回より、癒し、ヒーリングのみの出店になります。
興味のある方、また、出店ご希望の方、あんとれ上町が主催となります。
あんとれ上町サロンのブログをご覧くださいね。
イベント価格で、気楽に癒しを体験できる場として、提供できればと思います。
疲れた体や心を少しだけでも、癒す一つの方法として、また、癒しの仕事にかかわっておられる方々の仲間の場として、活用していただければ嬉しいです。
どうぞお気軽においでくださいね。
2012年03月05日
小さな癒しフェアー ありがとうございました。
おはようございます。
3月3日、上町サロンの小さな癒しフェアー御来場ありがとうございました。


上町サロンは、2階は部屋が5つあり、
それぞれの部屋で、アロマ、タイボール、アロマクラフトとヘッドマッサージ
フラワーエッセンスセラピーとアートフラワー、ソフトクレイクラフト等がありました。
癒しがメインの為、ゆっくりと静かな時間の提供をと思っていました。
御蔭さまで、どの部屋も、ず~っとお客様が絶えることなく、
一人ひとりのケアーをさせていただくことができました。
イベント価格で、皆さんアロマ、ヘッドマッサージ、タイボール等
満足の様子、こちらも大変良い勉強になりました。
こんな空間が、定期的に提供できればいいねという話になりました。
興味のあるワークショップに参加や疲れた体を癒したり、、、
癒しに興味はあるけど、どこに行ってよいかわからない等
そんな方に、体験をしていただく場所、予約なしでちょっと受けたい方が気軽に利用
これからの課題になりました。
ありがとうございました。
3月3日、上町サロンの小さな癒しフェアー御来場ありがとうございました。
上町サロンは、2階は部屋が5つあり、
それぞれの部屋で、アロマ、タイボール、アロマクラフトとヘッドマッサージ
フラワーエッセンスセラピーとアートフラワー、ソフトクレイクラフト等がありました。
癒しがメインの為、ゆっくりと静かな時間の提供をと思っていました。
御蔭さまで、どの部屋も、ず~っとお客様が絶えることなく、
一人ひとりのケアーをさせていただくことができました。
イベント価格で、皆さんアロマ、ヘッドマッサージ、タイボール等
満足の様子、こちらも大変良い勉強になりました。
こんな空間が、定期的に提供できればいいねという話になりました。
興味のあるワークショップに参加や疲れた体を癒したり、、、
癒しに興味はあるけど、どこに行ってよいかわからない等
そんな方に、体験をしていただく場所、予約なしでちょっと受けたい方が気軽に利用
これからの課題になりました。
ありがとうございました。
2012年03月02日
小さな癒しフェアー 参加者の紹介です。
今晩は、
明日の小さな癒しフェアーの参加者紹介です。
明日、上町サロンでお待ちいたしております。
リラクゼーション
にゃろ~ま・rulan
アロマクラフト教室
ヘッドマッサージ
精油、ハーブティ販売
Pradipa(プラディーパ)
フラワーエッセンス
いいあんばい かに
タイハーブボールセラピー
Little Flower
アロマトリートメント
ハンドメイド
Clay de Gift
ソフト粘土
ワークショップ(体験)
hanaya*
花雑貨・ガーデン雑貨
cherry
ドライフラワー、アートフラワー作品
癒しのハンドメイドや*フラワーズ
布小物、編み小物、羊毛フェルト
明日の小さな癒しフェアーの参加者紹介です。
明日、上町サロンでお待ちいたしております。
リラクゼーション
にゃろ~ま・rulan
アロマクラフト教室
ヘッドマッサージ
精油、ハーブティ販売
Pradipa(プラディーパ)
フラワーエッセンス
いいあんばい かに
タイハーブボールセラピー
Little Flower
アロマトリートメント
ハンドメイド
Clay de Gift
ソフト粘土
ワークショップ(体験)
hanaya*
花雑貨・ガーデン雑貨
cherry
ドライフラワー、アートフラワー作品
癒しのハンドメイドや*フラワーズ
布小物、編み小物、羊毛フェルト
2012年02月29日
小さな癒しフェア~ あんとれ上町 参加者

こんにちは、
今度の土曜日、都城市の千日通りで街中フェスタがあります。
あんとれ上町はすぐ近くなので、小さな癒しフェアーを計画しております。
参加者はあんとれの卒業生が中心にアロマトリートメント、フラワーエッセンスセラピー
ハンドメイド販売、アロマクラフト作り、ソフト粘土、ガーデニンググッズ、ドライフラワー等。
お天気がいまいちかもしれませんが、2階は、暖かい部屋でお待ちいたしております。
1回の駐車場のブースは少し寒いかもしれませんが、、、ストーブで凌いでくださいね。
今日は良い天気でしたが明日から曇りがち、、、、
太陽は偉大ですね。気持ちまで明るくしてくれるから。
3月3日、楽しいイベントにしたいと思います。
お待ちいたしております。
2011年06月20日
何よりも嬉しいこと、
おはようございます。
ひどい雨ですね。
毎日洗濯物と悪戦苦闘です。
先日、17日、越川先生の講演でした。
マヤ暦の講演なのですが、人として多く学ぶ素晴らしいお話しでした。
人を責めたり、裁いたりしてはいけない、裁くと、裁かれる
そして、良結果は産まない。
人を変えようとしてはいけない、
希望とは、自分が変わること
人を変えようと思う気持ちには、優越感がある。
なるほどな~って、気づかされることがとても多く、心酔!
何よりも嬉しかったのが、一緒に行った、あんとれの仲間がとても喜んでくれたこと。
貴重な時間でした。自分を見直す機会になりました。迷いっていたので、、、、、など、
嬉しい報告が聞けました。
こうして多くのことを学ぶ機会を与えられ、本当に感謝、感謝です。
次は、7月、3,4日の ペンション異人館 プチリゾートプラン
頑張ります。
ひどい雨ですね。
毎日洗濯物と悪戦苦闘です。
先日、17日、越川先生の講演でした。
マヤ暦の講演なのですが、人として多く学ぶ素晴らしいお話しでした。
人を責めたり、裁いたりしてはいけない、裁くと、裁かれる
そして、良結果は産まない。
人を変えようとしてはいけない、
希望とは、自分が変わること
人を変えようと思う気持ちには、優越感がある。
なるほどな~って、気づかされることがとても多く、心酔!
何よりも嬉しかったのが、一緒に行った、あんとれの仲間がとても喜んでくれたこと。
貴重な時間でした。自分を見直す機会になりました。迷いっていたので、、、、、など、
嬉しい報告が聞けました。
こうして多くのことを学ぶ機会を与えられ、本当に感謝、感謝です。
次は、7月、3,4日の ペンション異人館 プチリゾートプラン
頑張ります。

2011年04月30日
あんとれの上町イベント終わりました。
こんにちは、

あんとれ上町サロンのイベント終わりました。
ご来店下さいました皆様、ありがとうございました。
出品者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
決して大きなイベントではありませんが、アロマがあることがうちの個性かな?
これからも定期的にホッとできるそんなイベントをと思っています。
おいで頂いた方には本当にありがとうございました。

これからは、今回の反省点などを挙げて、次にまた、頑張りたいと思います。
昨日は私も上町にずッ~といて、作品を見たり、接客をしたり、もちろん買い物も、楽しい1日でした。
アロマのコーナーは忙しく、皆さんお疲れなのだな~って思いながら、、、
20分のコース、1,000円を延長したいという方も多かったです。
今度は、30分のコースや組み合わせも考えようと思いました。
こんな機会にアロマを受けていただくことが多くの皆様にアロマに出会える機会になればと心から思います。
楽しい連休をお過ごしくださいね。
ありがとうございました。

あんとれ上町サロンのイベント終わりました。
ご来店下さいました皆様、ありがとうございました。
出品者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
決して大きなイベントではありませんが、アロマがあることがうちの個性かな?
これからも定期的にホッとできるそんなイベントをと思っています。
おいで頂いた方には本当にありがとうございました。
これからは、今回の反省点などを挙げて、次にまた、頑張りたいと思います。
昨日は私も上町にずッ~といて、作品を見たり、接客をしたり、もちろん買い物も、楽しい1日でした。
アロマのコーナーは忙しく、皆さんお疲れなのだな~って思いながら、、、
20分のコース、1,000円を延長したいという方も多かったです。
今度は、30分のコースや組み合わせも考えようと思いました。
こんな機会にアロマを受けていただくことが多くの皆様にアロマに出会える機会になればと心から思います。
楽しい連休をお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
2011年04月25日
アロマとハンドメイドのイベントで~す。
おはようございます。
今週も始まりました。
4月29日10時から3時半まで
あんとれ上町サロンでアロマとハンドメイドのイベントがあります。
上町サロンのスタッフと卒業生が中心に頑張っています。
スタッフの中にハンドメイドが好きな人が多いのとアロマのこと多くの人に知っていただきたい、
また、卒業生の活躍の場を設けたい、そんな想いから始めました。


棚飾りとプランターカバー,ウッドガーデンさんの作品です。
イベントのたびにいろんな作品と出合える楽しみ
そして、卒業生が一生けん命その日の為に練習
胸ドキドキのデビューなど先輩から教えてもらいながらの絆作り、
アロマの勉強をして良かった、楽しいなどの声が聞こえてくると、私自身がとても嬉しいくなります。
企画は私がほとんどしますが、あとは、みんなにお任せ、、、
当日に至るまで、スタッフは大忙し、そんな中も必ず成長を感じます。
あーだ、こうだと言いながら、、、ですね。
ハンドメイドの方は、今回も多くの方の参加、出会いがあり、これは楽しみの一つです。
みんなで心ひとつにして、頑張ること。
大切だと思います。
トラブルもありますが、何もしないより、やった方が絶対に良いと思っています。
29日、アロマやハンドメイドに興味のある方、ぜひ、のぞいてみてください。
上町サロンのブログに詳しく載っています。
今週もおやすみなしの私です。頑張ります。
ありがとうございました。
今週も始まりました。
4月29日10時から3時半まで
あんとれ上町サロンでアロマとハンドメイドのイベントがあります。
上町サロンのスタッフと卒業生が中心に頑張っています。
スタッフの中にハンドメイドが好きな人が多いのとアロマのこと多くの人に知っていただきたい、
また、卒業生の活躍の場を設けたい、そんな想いから始めました。


棚飾りとプランターカバー,ウッドガーデンさんの作品です。
イベントのたびにいろんな作品と出合える楽しみ
そして、卒業生が一生けん命その日の為に練習
胸ドキドキのデビューなど先輩から教えてもらいながらの絆作り、
アロマの勉強をして良かった、楽しいなどの声が聞こえてくると、私自身がとても嬉しいくなります。
企画は私がほとんどしますが、あとは、みんなにお任せ、、、
当日に至るまで、スタッフは大忙し、そんな中も必ず成長を感じます。
あーだ、こうだと言いながら、、、ですね。
ハンドメイドの方は、今回も多くの方の参加、出会いがあり、これは楽しみの一つです。
みんなで心ひとつにして、頑張ること。
大切だと思います。
トラブルもありますが、何もしないより、やった方が絶対に良いと思っています。
29日、アロマやハンドメイドに興味のある方、ぜひ、のぞいてみてください。
上町サロンのブログに詳しく載っています。
今週もおやすみなしの私です。頑張ります。
ありがとうございました。
2010年12月04日
ハンドメイドとアロマのイベント 1212

あんとれの卒業生のアレンジフラワーです。
あいにく私はお仕事で見に行くことができなかったのですがメールで頂きました。
次にあるときは必ずと思いながら、、、申し訳ない、優しい天使の様なhさん。
う~ぅ寒い朝
澄み切った青い空! 昼間は室内は暖かくなりそうですね。
12月12日、あんとれ上町サロンでハンドメイドとアロマのイベントがあります。
ハンドメイドの作家さんたちとアロマの仲間のコラボ、
可愛い羊毛フェルト、編みぐるみ、まふらやーや帽子、シュシュ他髪飾り、洋服、布小物、木工などです。
上町サロンの芭蕉は合同庁舎のすぐ近く、駐車場から見えています。千日道りの裏ですが、あんとれ上町サロンのブログでご確認をお願いします。
アロマはストレッチとリフレ、30分1,000円の特別価格、忙しいこの時期、クリスマスプレゼントの購入を兼ねて、少し自分の身体にもプレゼントしてみませんか?
お時間のある方、ぜひお脚をお運びくださいね。お待ちいたしております。
今日はお天気がいいので、お掃除の方も多いかもしれません、
なぜか、12月、気がせきます。
今年が通り過ぎてしまう、終わってしまう、何となく焦ってしまう。
な~んにもしないのにな~!
のどの痛み、風邪のひき始めにはティとリーでうがいするといいですよ。
夜は、寝る間にのどにオイルの塗布、そして、ガーゼなどのマフラーを巻いて寝る、これで風邪予防。
楽しい週末をお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
2010年11月22日
ハンドメイドイベントin上町サロン
おはようございます。
紅葉の季節になりました。
霧島は見ごろです。
昨日はあったかくて、霧島の方も車が多かったらしいです。
温泉もいいし、行楽シーズンです。
私は仕事でした。
さて、
12月12日
あんとれ上町サロンでハンドメイドのイベントを行う予定です
詳しくは上町のブログをご覧ください。
http://untolekamimachi.miyachan.cc/
あんとれの仲間だけでなく、どなたでも参加できます。
ちまちま作っている物を是非出品してください。
また、小物好きの方、おいでください。
お待ちいたしております。
商品の方も少しずつ上町のブログにアップされますので、そちらもお楽しみに。
今年も残り少ないな~と、かなり寂しくなります。
焦る気持ちもありますが、なんで?
理由はわからないし、ないかもしれませんね。
とりあえず、今日を頑張りましょうね。
ありがとうございました。
紅葉の季節になりました。
霧島は見ごろです。
昨日はあったかくて、霧島の方も車が多かったらしいです。
温泉もいいし、行楽シーズンです。
私は仕事でした。
さて、
12月12日
あんとれ上町サロンでハンドメイドのイベントを行う予定です
詳しくは上町のブログをご覧ください。
http://untolekamimachi.miyachan.cc/
あんとれの仲間だけでなく、どなたでも参加できます。
ちまちま作っている物を是非出品してください。
また、小物好きの方、おいでください。
お待ちいたしております。
商品の方も少しずつ上町のブログにアップされますので、そちらもお楽しみに。
今年も残り少ないな~と、かなり寂しくなります。
焦る気持ちもありますが、なんで?
理由はわからないし、ないかもしれませんね。
とりあえず、今日を頑張りましょうね。
ありがとうございました。
2010年10月21日
奄美のバナナ
おはようございます。

アロマの教室の生徒さんの御里が奄美だそうで、里帰りした時に送ってくださいました。
奄美に行ったことはないのですが、一緒に入っていたお手紙によると、ミカン多種、野菜が自然のままに育っていて感激!
そして、無農薬のモンキーバナナ、まだ食べごろではなく、ぶら下げて黄色くなるのを待たなくてはいけないそうで、、、
待ちどうしいです。
生徒さんと言っても私より年上、以前、鹿児島の看護師会館で鹿児島県の助産師協会にアロマの講師として呼ばれたことがあり、その時の出会い、医療に長年携わっておられ、今年早期退職、これからの人生にアロマを入れた、生活、就職活動と望んでくださいました。毎回、鹿児島市から電車に乗って、申し訳なく思います。鹿児島市にもいくつかの教室ありますが、御縁がありましたからと、、、感謝です。
本日も天気悪くて、私の頭、お休みしたいと申しております。
今から、ローズマリーで刺激を与え、ぐうたら虫を押し出しにかかりますね。
大切な今日も事故の無いように、お過ごしくださいね。
奄美は大変なことに、、、
お気をつけて。お過ごしください。
ありがとうございました。

アロマの教室の生徒さんの御里が奄美だそうで、里帰りした時に送ってくださいました。
奄美に行ったことはないのですが、一緒に入っていたお手紙によると、ミカン多種、野菜が自然のままに育っていて感激!
そして、無農薬のモンキーバナナ、まだ食べごろではなく、ぶら下げて黄色くなるのを待たなくてはいけないそうで、、、
待ちどうしいです。
生徒さんと言っても私より年上、以前、鹿児島の看護師会館で鹿児島県の助産師協会にアロマの講師として呼ばれたことがあり、その時の出会い、医療に長年携わっておられ、今年早期退職、これからの人生にアロマを入れた、生活、就職活動と望んでくださいました。毎回、鹿児島市から電車に乗って、申し訳なく思います。鹿児島市にもいくつかの教室ありますが、御縁がありましたからと、、、感謝です。
本日も天気悪くて、私の頭、お休みしたいと申しております。
今から、ローズマリーで刺激を与え、ぐうたら虫を押し出しにかかりますね。
大切な今日も事故の無いように、お過ごしくださいね。
奄美は大変なことに、、、
お気をつけて。お過ごしください。
ありがとうございました。
タグ :アロマセラピー教室
2010年07月12日
あんとれ アロマのお試しday
おはようございます、
今日も暗いですね~、雨が多いと災害が気になります。
植物、特に雑草がねぇ~、元気!元気!
いつの間にかぐぅ~んっと伸びています。もうしばらくの辛抱です。
あんとれで毎月、第2,4週末(土、日)アロマストレッチのお試しデイをいたしております。
アロマストレッチは着衣のまま気軽に受けられるメニューです。
優しい香り、静かなヒーリングスペースで心地よいストレッチ、日常の疲れたこころと筋肉を優しくゆっくりとの~び の~び
お顔のつぼ、目のつぼ、ヘッドマッサージ、背中を緩め、力の入っている筋肉をふ~っとゆっくりゆるめます。
優しい香りが緊張を解きほぐし、スぅ~と身体から力が抜けて うつらうつらのひと時
梅雨のこの時期、身体も気持ちも疲れてしまいます1度お試しください。
30分コース 1,000円(通常2,000円)
45分コース 1,500円(通常2,500円)
御受けいただいた皆様からもう少し長いコースをのご要望に応じて新しく
アロマストレッチ45分コース+アロマのハンドトリートメント15分 60分 2,000円
アロマストレッチ45分コース+リフレくソロジー(足の反射区療法) 90分 3,000円
頑張っている自分にご褒美としていかがですか?ちょっと気分変わりますよ。
ご予約はあんとれ鷹尾の方で承っています。
次回は7月24,5の第4週末になります。
興味のある方お待ちいたしております。
アロマは受ける方もする方も幸せになります。
私はアロマに出会ったことが自分の人生の中で1番の幸せです。そして、人生の最後までアロマとともにと思っています。
このことを皆様に知っていただきたと思います。
身体だけでなく心が疲れた時、辛い時、悲しい時、お役にたてるかもしれません。
是非試してみてくださいね。
今週もはじまりました。うんざりした空気をレモンの香りでリフレッシュしてみませんか?
ス~っと空気と心にさわやかな香りです。
穏やかな時間をお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
今日も暗いですね~、雨が多いと災害が気になります。
植物、特に雑草がねぇ~、元気!元気!
いつの間にかぐぅ~んっと伸びています。もうしばらくの辛抱です。
あんとれで毎月、第2,4週末(土、日)アロマストレッチのお試しデイをいたしております。
アロマストレッチは着衣のまま気軽に受けられるメニューです。
優しい香り、静かなヒーリングスペースで心地よいストレッチ、日常の疲れたこころと筋肉を優しくゆっくりとの~び の~び
お顔のつぼ、目のつぼ、ヘッドマッサージ、背中を緩め、力の入っている筋肉をふ~っとゆっくりゆるめます。
優しい香りが緊張を解きほぐし、スぅ~と身体から力が抜けて うつらうつらのひと時
梅雨のこの時期、身体も気持ちも疲れてしまいます1度お試しください。
30分コース 1,000円(通常2,000円)
45分コース 1,500円(通常2,500円)
御受けいただいた皆様からもう少し長いコースをのご要望に応じて新しく
アロマストレッチ45分コース+アロマのハンドトリートメント15分 60分 2,000円
アロマストレッチ45分コース+リフレくソロジー(足の反射区療法) 90分 3,000円
頑張っている自分にご褒美としていかがですか?ちょっと気分変わりますよ。
ご予約はあんとれ鷹尾の方で承っています。
次回は7月24,5の第4週末になります。
興味のある方お待ちいたしております。
アロマは受ける方もする方も幸せになります。
私はアロマに出会ったことが自分の人生の中で1番の幸せです。そして、人生の最後までアロマとともにと思っています。
このことを皆様に知っていただきたと思います。
身体だけでなく心が疲れた時、辛い時、悲しい時、お役にたてるかもしれません。
是非試してみてくださいね。
今週もはじまりました。うんざりした空気をレモンの香りでリフレッシュしてみませんか?
ス~っと空気と心にさわやかな香りです。
穏やかな時間をお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
2010年01月17日
プチあんとれ
あんとれ上町サロンの1つプチあんとれ、こちらはあんとれの卒業生であればどなたでも使用することができます。あろまの勉強はしたけど、さて、これからどうしましょう?また、今、教室で実技を習っている方達の練習の場がない、などのそんな声にこたえました。また、すでに上町サロンで開業している先輩たちとの交流の場としても活躍しています。今日もLittle flowerのかおりさんの指導のもと、いま勉強中の3人が集まって脚のトリートメントの練習、かおり先輩の親切で優しい人柄に触れ、生徒3人も学ぶものは技術だけではないことでしょう。私たちの仕事は本当に知識や技術だけでなくお客様を大切に想う心だと思います。おいで頂いた方に、”短い時間ですがどうぞゆっくりなさってください” の想い、配慮、細かい心遣い、ほっとする空間づくり、気持ちはあるけど気がつかないことも多く、そんなことも学んでいきます。お客様に、いかに気を使わせないか、快適に過ごしていただくか?の追及になります。なかなかできないことなのですが、お客様の、ありがとう、気持ちよかったです。前向きになれました、などの言葉にこちらが嬉しく、充実した毎日につながります。今日も頑張ってよかった、と感謝でいっぱいになります。今日も読んでいただいてありがとうございました。
2010年01月05日
Little flower 2
今日は寒いですね、芯から冷えます、火曜日はあんとれはお休みです。年が明けて、昨日は仕事、今日は定休日、嬉しくて、今日も1日、ぐうたらな私です。ところで、今日の写真、Little flowerの愛ちゃん作です。紙粘土で作るらしいです。この部屋の雰囲気がすごく出ていると思います。プチあんとれの看板も作ってもらいました、プチあんとれは一応アジアンテイストです、実は何もないのですが、気分は、そうです。そのうちにアップしますね、いつか私も、紙粘土習おうかなと思っています。いろんな人が集まるといろんな体験や学習ができるのも楽しいです。うまくできなくても、習うはずもなかった事なので、気軽に習うチャンスに恵まれただけでもいいかなと思います。そのうちに、このお部屋では、アロマトリートメントのメニューだけでなくブリザや紙粘土教室の日ができる、ワクワクです。気負わずに少しずつ前に進んでほしいな~と、親ご心!ブリザの由美さんは目立たないけど仕事は確実に淡々とするタイプ、意外としっかりしていて、お仕事を任せる人、説明も丁寧、頼りになります。愛ちゃんは、こちらも静かに確実に、若いけど(この部屋1番)目標に向かって頑張っています。私の可愛い娘たちです。