2014年07月01日
青パパイア&スモモの酵素+ハーブ(=^・^=)
おはようございます。
梅雨の合間の貴重なお天気です。
昨日はヘナ、キリ、青パパア酵素作りの教室でした。
青パパイアのすごさは前回のブログでご紹介したとおりです。
通常、私は5月に1回ダウンします。その後、回復が悪く、梅雨だれ、夏バテと続くのです。
昨年の夏は特にひどく、免疫力低下で猫に爪でひっかかれると傷口が炎症を起こし、周りが腫れあがり何週間も傷が治りませんでした。
年のせいかな?体力も落ちて、血圧も上が80代の日が続くし、体温は35度台、食欲が無く、辛い日々でした。
血液検査をすると食べれなかったせいか貧血、とても辛い夏でした。
辛いと言っていてもどうしてよいか解らなかったのですが、今年は自分で見直さなければ、昨年の思いはしたくないと、、、、
そこで出会ったのがまず酵素、そして、この青パパイア調べれば調べるほど興味が湧き、今年の5月ダウンした時ちょうど頂いた青パパイアを酵素に作る途中でした。まだ出来上がってい無かったのですが毎日スプーンですくって飲みました。吐き気がおさまっていなかったのでムッとしましたが信じて、、
御蔭さまでいつもなら、食欲もなく参っている時期なのに元気です。
黒糖、青パパイアの成分も調べ、マグネシウムやカリウム、ナトリウム、ポリフェノールなどの重要性も初めて知りました。
夏に弱い自分だと思って、何も手を打たなかったのは良くなかった、健康管理は自分でしなければいけないと解っていてもなかなかしないものです。
そんなこんなで、すっかり今では酵素にはまっています。
実家の李、兄がたくさんとってくれていました。みなさんにおすそ分けした後を酵素に、ウメもたくさん作りました。
今回喜界島から届いた青パパイアは1部黄色くなりつつありました。それを大急ぎで酵素に、
自然のものでちょうどの時期に作るの物は教室では合わせにくいですね。
教室は30日でしたがスモモのベストタイムは26日、それを過ぎると熟れすぎ、パパイアも火曜日にちぎりたてを船便で送っていただき、金曜日到着、大きな発泡スチロールに保冷剤をれて何とかもたせました。
実家のハーブです。もう何回も摘んだので今年の分は終わり、後はレモングラスとローズマリーくらいです。
ミントやメリッサは虫やカタツムリがつく季節になりました。また来年ですね。
白ちゃん一家に乗っ取られて、我が家の猫は肩身の狭い生活を強いられています。
此れも自然なことなので仕方がないかな?とおもいつつ、なるべくかばってあげる日々です。
昨日は稲垣先生のキリの施術を受けさせて頂きました。
酵素で元気、トリートメントで身体が楽に、ありがたいことです。
7月のキリ、ヘナ教室は28日です。
クラフトも作れます。石鹸やアロエべらジェルとシアバターを使った夏用の爽やかクリーム(虫よけやハンドクリーム)ご希望の方は準備がありますので事前にご連絡をお願いします。
これから暑くなります。
どうぞお体に気をつけて良い日お過ごしください。
有難うございました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
温くなってきましたね~!
春ですね~、頭がぼけています。
デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^=
寒さ対策、デッドシーソルトと金時生姜
2016今年もよろしくお願いします。
温くなってきましたね~!
春ですね~、頭がぼけています。
デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^=
寒さ対策、デッドシーソルトと金時生姜
2016今年もよろしくお願いします。
Posted by あんとれ at 10:52│Comments(0)
│あんとれのこと