あんとれでは、アロマにご興味のある方からのお問い合わせをお待ちしています。

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

2012年12月16日

上海 径絡のマッサージ

今回の旅行の始まりは上海

中国との違和感のある中、緊張しました。

N先生についていくだけでしたが、勉強の為に上海空港からバスで行きましょうと、、、

心の中で、もう来ることはないのではと思い、できればタクシーで行きたかった。

20分くらいでしょうかバスを待って乗る、バスの中は中国人だらけ、そうです、ここは中国ですから

みんなは、朝が早かったのもあり、うつら うつらと眠り始めていました。

私は、今回の旅の一つの目的が不眠の解消ですから、、、

車や飛行機の中で眠ることはほとんどできない。

高速道路を走るバスの窓から今の上海をず~っと眺めていました。

一言、巨大、進化する都市、多くの新しいものが建ちつつあり、工事が目につきました。

13億の人口を抱える国、タクシーは古い車が多く、座席のクッションも良くないです。

タクシー以外は高級車が多くて、軽自動車はみませんでした。他の国でもあまりみなかったので、やはり貧富の差があり、バスを使うか高級車を持っているかなのかなと思います。

広大な土地と感じたのは山が見えない、日本のように少し走ると両サイドに木々の緑がという感じはなく、走っても、走ってもハイウェー、ハイウェーを降りたらビルの谷間に多くの車、

鹿児島空から90分、日本は島国だから大陸とは違って、山の裾野に多くの町があるのだなと思いました。
緑が多くて、四季がはっきり、ここに生まれ育って落ち着く場所です。

開発も大切かもしれませんが自然との共存で守っていかねばならない、それはインド、タイでも感じたことでした。

車種でその国のことが少し解ります。上海、日本車が少ない、インドは韓国の車が多く、タイは日本の車が多かった、

日本の政治も自分たちの党のことより、日本の島のことを真剣に議論してほしい、それは、国民も考えなければならない。個々の考えがしっかりしていないと変わることはないと思います。

自然と環境は大切なお家です。
上海 径絡のマッサージ


上海空港の手荷物受取、こんなに大きな絵に圧倒されました。

上海 径絡のマッサージ


こちらはスリランカの部屋から、このベランダでしばらく本を読んで散歩に出かけました。
南の国は蚊がいましたね。でも、部屋の中でエアコンはあまり使いませんでした。結構快適です。

径絡のマッサージは3回ほど受けました。
3回とも人が違い同じようなマッサージでもそれぞれに個性があり、、、
良い勉強になりました。部屋は全部個室と2人用になって、素敵なところでした。
外国人用かな?



同じカテゴリー(あんとれのこと)の記事画像
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
温くなってきましたね~!
春ですね~、頭がぼけています。
デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^=
寒さ対策、デッドシーソルトと金時生姜
2016今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(あんとれのこと)の記事
 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 (2017-01-30 09:38)
 温くなってきましたね~! (2016-07-20 13:35)
 春ですね~、頭がぼけています。 (2016-03-16 10:46)
 デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^= (2016-02-07 10:38)
 寒さ対策、デッドシーソルトと金時生姜 (2016-01-21 10:34)
 2016今年もよろしくお願いします。 (2016-01-16 10:01)

Posted by あんとれ at 21:11│Comments(2)あんとれのこと
この記事へのコメント
お客様から学ぶのは一人ずつ視点が異なることです。
今まで先生のように絵の写真を撮った方はいませんでしたが、改めて見るとそれぞれのお国柄が出てるようです。
上海の空港の絵は気が付きませんでした。ご無事で何よりでした。
Posted by neem at 2012年12月20日 21:28
neem先生

とても貴重で楽しい旅をありがとうございました。ビジネスクラスに載ったの初めてで、とてもリッチ、それ以上に多くの経験も、今はとても満足、足手まといの私をいつも笑顔でリードしていただき感謝です。都城に来られるのを楽しみにしています。有難うございました。
Posted by あんとれあんとれ at 2012年12月21日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上海 径絡のマッサージ
    コメント(2)