あんとれでは、アロマにご興味のある方からのお問い合わせをお待ちしています。

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

2012年07月18日

フランスからの便り 2

おはようございます。

きっと明日からは暑~い夏ですよ。

フランスでフランス語とアロマの勉強をしているmちゃんからの便り、
フランスからの便り 2

フランスはバカンスの季節に入っているのですね。
日本も夏休みに入りますが子供はいいけど親は大変、食事が3回と、、、

良く耳にします。
フランスからの便り 2



マルシェですね、送られてくる画像からはとてもおしゃれで海の香り、マルシェの香りや音まで届きます。

ヨーロッパも様々な問題を抱え、国の経済危機がニュースで流れます

地球規模で多くの問題を抱えていますが、、、

この画像からは、新鮮なフルーツや食べ物がいっぱい、元気なフランスの人が笑顔で買ったものをニュースペパーなどの紙に包んで、ポイっと、それをかごに入れて、、、そんな風景

フランスでは、毎朝、焼き立てのフランスパンを買いに、、、その香りだけでも幸せな朝に、

海辺では多くの人々が、若い人、子供、結構恰幅の良い老夫婦なども見受けられ、国民性の違いも感じることが多いですね。

きれいな海、新鮮な野菜、果物、自然があること、とても幸せだと思います。

心が豊か、若いころに読んだ本「ちょっとキザですが」礒村尚徳だった思います。、国豊かにして、心貧しい日本、国貧しくして、心豊かなフランス、うろ覚えで、正確ではないかもしれませんがNHKのフランス特派員が書いた本を読んだことがあります。

そのころは、日本は経済の発展が目覚ましく、働きものでしたから、なるほどと思い、
フランス人は、食事をゆっくり時間をかけて楽しみ、2カ月もバカンスを過ごすのだなとびっくりしました。

日本では、2カ月の休暇をくれるところなんかないし、そんだけの休み、お金もの無い、それが現実。

さまざまな文化や宗教の違い、海外に行くと感じますね。
私はカナダが1番すきかもしれません。カナダに行った時は、もし独身であればここにすみたいと思いました。
結構単純に、居心地が良かったです。

でもね。やっぱりすみなれた所がいいです。ホッとしますね。我が家が、、、、

短期間、もしくはちょっと長い間、外国で過ごすことは勇気入るけど良い経験で、人生の財産かもしれません。

mちゃんには元気で、楽しくいろんな経験をして、一回りも、2回りも大きくなって帰ってきてほしいです。
送ってくる画像を見るだけでも幸せをおすそ分けしてもらっています。画像では素晴らしい部分だけですが、
戸惑いや、苦労もあると思います。それも自分を高めることにつながるので、、、、頑張って欲しいです。

台風の影響で少し不安定な今日ですが、ごく普通の生活も大切です。

今日もありがとうございました。


同じカテゴリー(あんとれのこと)の記事画像
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
温くなってきましたね~!
春ですね~、頭がぼけています。
デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^=
寒さ対策、デッドシーソルトと金時生姜
2016今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(あんとれのこと)の記事
 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 (2017-01-30 09:38)
 温くなってきましたね~! (2016-07-20 13:35)
 春ですね~、頭がぼけています。 (2016-03-16 10:46)
 デッドシーソルトで作る、アロマバスソルト=^_^= (2016-02-07 10:38)
 寒さ対策、デッドシーソルトと金時生姜 (2016-01-21 10:34)
 2016今年もよろしくお願いします。 (2016-01-16 10:01)

Posted by あんとれ at 08:56│Comments(0)あんとれのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランスからの便り 2
    コメント(0)