あんとれでは、アロマにご興味のある方からのお問い合わせをお待ちしています。

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

2010年10月04日

アロマの教室

アロマの教室
おはようございます。
この2匹が新入りさんです。多分兄弟かな?

今日は天気がいいですね、
あんとれの今日は朝から夕方まで教室です。
今度の日曜日、アロマコディネーたーの認定試験に向けて総仕上げ!
試験を受ける方も、少し緊張と思います。(かなりかな?)
試験はストレスですが多くのストレスの後に達成感や満足感、たまにへこみを感じるものです。
このストレスはステップアップの為に必要なものと考えなおして乗り越えていただきたいです
試験は本当に嫌いですが、アロマはストレスにとても有効です。

また、試験は最低限アロマを生かす為に必要な知識を身につけます。
知らないから危険なことを平気でしてしまう、例えば、ラベンダーやいらイランはリラックス系のいい香りですが嗅ぎすぎると頭痛がすることもあります。ほかにもいい点もありますが肌刺激があったり、量に気をつけなければならないこと、妊娠中は使えないものなどもあります。
正しく使って、楽しいアロマ生活!
質問があるときはメールにてお答えしますのでお気軽にどうぞ。

さて、今日は月曜日、今週も頑張っていきましょうね。

とりあえず、今日は頑張ります。

今日は、脳が死んでいるのでローズマリーを嗅ぎながら、、、

良い1日をお過ごしくださいね。
アロマの香りお届けできるといいのですが、、、

リフレッシュならレモンがお勧め


ありがとうございました。




同じカテゴリー(アロマ教室のメニュー)の記事画像
あんとれアロマ教室とアロマのお仕事(^^♪
5月のアロマ教室?
あんとれ アロマ石鹸教室のお知らせ~!
ヘッドトリートメント
アロマ教室の色々
1dayアロマ教室 その2
同じカテゴリー(アロマ教室のメニュー)の記事
 あんとれアロマ教室とアロマのお仕事(^^♪ (2016-03-21 10:12)
 5月のアロマ教室? (2013-04-22 11:44)
 あんとれ アロマ石鹸教室のお知らせ~! (2013-04-04 13:25)
 ヘッドトリートメント (2012-05-21 10:29)
 アロマ教室の色々 (2012-01-14 09:15)
 1dayアロマ教室 その2 (2011-05-30 08:24)

この記事へのコメント
こんばんは

皆さん頑張って資格試験に挑まれるのですね。

今度の幼稚園フリマが終わったら、今度こそアロマの勉強を再開しなくちゃ〜

やる気になるブログありがとうございます
頑張ります
Posted by 舞姫 at 2010年10月04日 20:49
舞姫さん、こんばんは、
通信ですね、私も通信で10数年前に勉強しましたが通信は一人で頑張らないといけないのでちょっと大変ですよね。お金も高いし、でも、アロマとの出会いが私の人生に大きく影響をしています。
是非、是非楽しく学んでいただきたいです。アロマのこと一緒にお話しできるといいですね。嬉しいです。きっと役に立ちますよ。自分に、そして家族、周りの人に、アロマは慈愛であると信じています。
いつもありがとうございます。私こそ元気いただきました。
Posted by あんとれあんとれ at 2010年10月04日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマの教室
    コメント(2)